診療科・部門紹介 腎臓高血圧内科

診療内容

腎臓高血圧内科は、従来の腎臓内科から2006年4月より科名変更いたしました。また、腎センター(腎臓高血圧内科、透析センター、腎センター病棟、腎移植科)として、サテライトクリニックとの密な連携をとり、診療にあたっています。日本内科学会、日本腎臓学会、日本透析医学会、日本高血圧学会などの専門医、指導医を含め、7名のスタッフ、4名の専攻医で構成されております。

現在、当院は日本腎臓学会、透析医学会、日本高血圧学会および日本アフェレシス学会の認定施設となっています。臨床面では、院内の各診療科との連携のもと、房総地域一帯の腎臓病患者を内科的および外科的な立場から総合的に治療しているだけでなく、腎移植、腹膜透析、腎生検など専門性を高めて診療しております。

研究面では、腎センターだけでなく、他科(例:血液腫瘍内科)と連携をとっており、また他施設と共同研究を行なっております。

南房総全体のみならず、千葉県の医療に貢献していきたいと考えております。



医療関係者向け(この分野に興味のある医療者の方への情報提供を目的に開設しています。)

ブログ 

twitter

■ FaceBook
 
 

診療関連トピックス

対象疾患

慢性腎臓病(CKD)、IgA腎症、ネフローゼ症候群、糖尿病、膠原病、血液疾患などに伴う様々な腎疾患、高血圧(難治性高血圧を含めた)、急性腎障害、血液浄化療法、LDLアフェレシスなど。

診療実績

外来延べ患者数 13,396名(2022年実績)
入院延べ患者数 5,159名(2022年実績)
腎生検数
2014年
61件
2015年
86件
2016年
52件
2017年
53件
2018年
89件
2019年
160件
2020年
181件
2021年
155件
2022年
177件

年間腹膜透析導入患者数

年度ごとの年度初めの腹膜透析患者数

腹膜透析患者数 患者数 導入数
2014年
29名
2名
2015年
31名
6名
2016年
34名
11名
2017年
28名
4名
2018年
33名
12名
2019年
33名
13名
2020年
40名
7名
2021年
36名
10名
2022年
40名
15名
 

手術実績

  2021年度 2022年度
生体腎移植術
4件
4件
経皮的血管拡張術(PTA)
144件
157件
内シャント造設術
103件
75件
内シャント閉鎖術
5件
1件
人工血管移植術
3件
4件
上腕動脈表在化手術
10件
9件
腹膜透析カテーテル挿入術
12件
21件
腹膜透析カテーテル抜去術
7件
8件
腹膜透析カテーテル出口部変更術
1件
5件
腹膜透析カテーテル出口部作成術
-
1件
長期留置型透析用カテーテル挿入術
10件
27件
長期留置型透析用カテーテル抜去術
-
11件
その他
2件
1件
301件
324件

担当医表

担当医表や休診情報がご確認頂けます。
担当医表

スタッフ紹介

診療科・部門紹介 へ戻る
ページトップに戻る