診療科・部門紹介 生殖医療科(ARTセンター)

診療内容

子供が欲しいと思うカップルの願いをかなえるため診療を行っておりますが、最近では若年がん患者の妊孕性温存治療も提供しています。当科では、質の高い生殖補助医療を提供するだけではなく系統的な診療、メンタルケア、若年者の思春期・月経不順外来を行っています。また、病院内だけにとどまらず行政と共同し、プレ妊娠世代への啓発活動を行っています。
 

不妊自費診療価格


治療・検査について

以下のリンクは亀田IVFクリニック幕張に遷移します。

不妊治療の治療法・手術

 

不妊治療の検査


不妊症とは

なかなか赤ちゃんを授からない・・・ もしかして不妊症なの? 不妊症の定義とはなんでしょう・・・

妊娠を希望しながらも(妊娠可能な年齢の男女が、避妊をしないで夫婦生活を営んでいるにも関わらず)、妊娠しない場合、不妊期間が1年以上の場合を不妊症と呼んでいます。では、どれくらいで妊娠が成立するかというと・・・
詳しくはこちら

男性不妊とは

卵子と精子が出会い受精することで、生命の誕生が始まります。そのためには、勃起して十分量の運動精子がパートナーの体内で射精されることが必要です。
男性不妊症とは、この過程に問題を認める状態のことを・・・
詳しくはこちら

遺伝カウンセリングとは

遺伝カウンセリングとは、病気や遺伝についてのさまざまな悩みを持つ方に対し、それぞれの状況を整理しながら一緒に考えるお手伝いをすることです。当ARTセンターでの遺伝カウンセリングでは、病気や遺伝についての心配だけでなく、不妊治療や妊娠について漠然とした不安についてもご相談をお受けしております。

主な相談内容には以下のようなものがあります。
  • 不妊治療や高齢による赤ちゃんへの影響が心配・・・
  • 流産した赤ちゃんに起きた染色体異常ってどういうこと?
  • どうして流産してしまったのだろう・・・
詳しくはこちら

がん・生殖医療(妊孕能温存)とは

患者さまはがんや免疫性疾患と告げられ、「ショックで何も考えられない」「これからの治療や生活の事が心配でたまらない」という状態でいらっしゃると思います。これから先の心配があり、頭がいっぱいで、将来の子供の事や生活、人生について考える余裕はないかもしれません。
しかし、がん治療により将来、子供を持つことが難しくなる可能性があるため、治療前に『将来の自分の子供を持つ事』について考えておく必要があるのです。  

詳しくはこちら

卵と精子のこと

卵子と精子が出会うことを「受精」と呼びます。
体外受精治療において卵子の中に精子を入れる方法は二つ(媒精と顕微授精)あります。ちなみに受精卵の性別は受精の瞬間に決まっています。性別を決めるの は精子で、精液の中には男の子になる精子と女の子になる精子が半々で存在しています。男の子になる精子が入れば・・・

詳しくはこちら

不妊治療費について


お問い合わせ

お問い合わせフォーム
※ドメイン指定などの受信制限を設定されている場合には、@kameda.jpドメインからのEメールが受信できるよう事前にパソコン・携帯電話の設定を行ってください。

(注意事項について)
1.検査・治療内容に関する詳細なご質問ご相談およびセカンドオピニオンに類似する内容にはお答え致しかねます。
2.体外受精の勉強会以外の診療予約やご予約に関する質問、予約変更は、予約センターへお願い致します。
3.メールでのお問い合わせの際は、診察券番号とお名前の記載をお願い致します。
なお、業務上、数日お返事ができないこともございます。ご了承下さい。
 

診療関連トピックス

対象疾患

不妊治療

診療実績

外来延べ患者数 6,726名
入院延べ患者数  455名
(2022年度実績)

来院患者数
  2020年度 2021年度 2022年度
延べ患者数 5,835 6,527 6,591
初診患者数 149 209 211
(うち女性初診) 125 171 180
(うち男性初診) 24 38 31

説明会
  2020年度 2021年度 2022年度
体外受精説明会実施回数
合計参加者数

処置・検査
  2020年度 2021年度 2022年度
人工授精 155 148 142
採卵術 173 210 198
胚移植 183 204 203
子宮卵管造影検査 67 60 75
子宮鏡検査 95 126 152

カウンセリング
  2020年度 2021年度 2022年度
遺伝カウンセリング - 32 32
がん・生殖医療カウンセリング 122 121 157

妊孕性温存
  2020年度 2021年度 2022年度
精子凍結 3 6 7
卵子凍結 2 1 2
卵子+受精卵凍結 0 0 0
受精卵凍結 0 1 0
 
疾患別症例数 
  患者数
子宮平滑筋腫 22
卵巣の良性新生物 4
子宮内膜症 15
女性性器のポリープ 51
過度の妊娠嘔吐 5
その他 5
合計 102
(2022年度実績)
 

 

手術実績
術式 2020年度 2021年度 2022年度
卵管鏡下卵管形成術 0
子宮鏡下内膜ポリープ摘出術 58 73 56
流産手術 10 16
精索静脈瘤手術 9 14
TESE (顕微鏡下精巣内精子回収術) 0 0
78 103 56
(2022年度実績)

担当医表

担当医表や休診情報がご確認頂けます。
担当医表

スタッフ紹介

診療科・部門紹介 へ戻る
ページトップに戻る