診療科・部門紹介 消化器内科
診療内容
消化器疾患先般:食道疾患、胃疾患、小腸疾患、大腸疾患、肝臓疾患、胆道・胆嚢疾患、膵臓疾患。
吐血・下血・腹痛・腸閉塞などの救急疾患から、慢性消化器疾患および消化器癌に対して、ほぼ最先端医療技術で、必要かつ十分な検査・治療を行うことができる。
また、(消化器)外科との連携も密であり、手術適応決定のため週に1回外科との術前検討会を行っている。
【亀田流 消化器病 ブートキャンプ】 では、消化器内科の後期研修を検討している医師に向けた情報を発信しています。
■消化器内科 FaceBook■
吐血・下血・腹痛・腸閉塞などの救急疾患から、慢性消化器疾患および消化器癌に対して、ほぼ最先端医療技術で、必要かつ十分な検査・治療を行うことができる。
また、(消化器)外科との連携も密であり、手術適応決定のため週に1回外科との術前検討会を行っている。
【亀田流 消化器病 ブートキャンプ】 では、消化器内科の後期研修を検討している医師に向けた情報を発信しています。
■消化器内科 FaceBook■
新しい検査・治療
対象疾患
食道癌、胃癌、胃上皮内癌、胃の良性腫瘍、肝癌、肝の良性腫瘍、転移性肝悪性腫瘍、胆道癌、胆道の良性腫瘍、胆嚢および胆管の上皮内癌、膵癌、膵良性腫瘍、結腸直腸癌、結腸・直腸および肛門の良性腫瘍、食道炎、食道潰瘍、裂孔ヘルニア、胃食道逆流症、消化性潰瘍、胃・十二指腸炎、胃腸出血、ウィルス性肝炎(急性・慢性)、劇症肝炎・重症劇症肝炎、肝硬変と胃・食道静脈瘤、肝障害(薬物性、アルコール性)と脂肪肝、胆石、胆嚢炎、胆管炎、急性・慢性膵炎、炎症性腸疾患、腸内感染症、大腿ヘルニア、急性腹症、鼠径ヘルニア、イレウス(腸閉塞)、憩室炎、過敏性大腸症候群、急性虫垂炎、便秘、痔核、痔ろう、痔裂、腹膜炎、腹水、腹壁瘢痕ヘルニア、腹痛、食欲不振、臍ヘルニア
診療実績
外来のべ患者数 23,445名
入院のべ患者数 9,257名
(2021年実績)
入院のべ患者数 9,257名
(2021年実績)
検査・治療実績
(2021年度実績)
検査・治療名 | 施設 | 計 | ||
---|---|---|---|---|
総合病院 | クリニック | ドック | ||
上部消化管内視鏡検査 |
1,724
|
6,219
|
6,819
|
14,762
|
上部消化管内視鏡的止血術 |
177
|
|
|
177
|
食道・胃静脈瘤治療(EIS/EVL) |
36
|
|
|
36
|
上部消化管粘膜剥離術(ESD) |
209
|
|
|
209
|
経皮内視鏡的胃瘻造設術および胃瘻交換 |
64
|
2
|
|
66
|
その他(精査・透視下処置・異物除去) |
562
|
|
|
562
|
小腸ダブルバルーン内視鏡検査 |
3
|
|
|
3
|
小腸カプセル内視鏡 |
10
|
|
|
10
|
大腸内視鏡検査 |
781
|
3,740
|
1,624
|
6,145
|
大腸粘膜剥離術(ESD) |
96
|
|
|
96
|
大腸EMR・ポリープ切除術 |
828
|
681
|
|
1,509
|
大腸止血術 |
162
|
|
|
126
|
その他(精査・透視下処置) |
150
|
|
|
150
|
ERCP |
503
|
|
|
503
|
超音波内視鏡検査(胆膵領域) |
707
|
|
|
707
|
超音波内視鏡検査(FNA・ドレナージ) |
126
|
|
|
126
|
合計 |
6,138
|
10,642
|
8,443
|
25,223
|
担当医表
担当医表や休診情報がご確認頂けます。
担当医表