診療科・部門紹介 婦人科

診療内容

婦人科診療全般において、幅広く、専門的な治療を実践しています。

子宮筋腫や卵巣嚢腫などの良性疾患に対しては積極的に腹腔鏡手術を行っており、千葉県内でも有数の手術症例実績を誇ります。低侵襲性、審美性はもちろん、合併症の低減に力を入れており、より安全な腹腔鏡手術を目指しています。

子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなどの悪性疾患に対してもがん診療連携拠点病院として手術、放射線治療、化学療法(抗がん剤治療)はもちろん腫瘍内科と協働しがんゲノム医療も実践しています。全ての治療を院内で一貫して受けていただくことが可能です。化学療法に関しては外来化学療法センターでの日帰り治療、また遠方の患者様など希望される場合は入院での治療も可能です。放射線治療も同様に外来または入院で治療を受けていただくことが可能です。

千葉県鴨川市にある亀田クリニック婦人科への通院を検討される患者さまで予約が取りづらい場合は、予約の必要がないOPEN外来への受診が可能です。月曜日から土曜日、午前10時30分までに受診受付を済ませていただく必要がありますのでお早めにご来院ください。

遠方の患者さまには当院のサテライトクリニックである亀田京橋クリニック(東京駅徒歩6分、銀座線京橋駅直結)、亀田MTGクリニック(京葉線海浜幕張駅徒歩2分)において、婦人科外来を開設しており、治療の相談が可能です。本院からの出向医師による外来も開設しており、手術希望の患者さまへの対応も可能です。手術を検討している患者さまは予約時にお電話でその旨をお伝え頂けますとその後の診察・治療の流れがより円滑となります。

Kタワーの病棟にはビューティーサロンやエステサロンがあり、入院中もより安心、快適にお過ごしいただけます。オーシャンビューをご希望の患者さまは、K棟個室であってもご希望に添えない場合があります。病棟の状況に応じて可能な限りいたしますので、看護スタッフへお気軽にご相談ください。


Kタワーの一般個室には無料Wifi、収納、冷蔵庫、ソファベッド、シャワー、トイレ、洗面台、ティーポット等が完備されています。Kタワー12階の特室のご用意もあります。


さらに個室病室には各種アメニティグッズもご用意しております。
※病室の空き状況によっては、完全なオーシャンビューではない可能性があります。希望に添えないこともありますが、できる限り対応いたしますのでスタッフまでお気軽にお声かけください。


Kタワー 4階 エステサロンPonoPono


Kタワー5階 ラウンジ


Kタワー5階 美容室 Beauty salon NANI

対象疾患

当科では子宮筋腫、卵巣嚢腫などの良性疾患から子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんといった悪性疾患まで幅広く診療を行っています。

婦人科良性疾患に対する治療
子宮筋腫、卵巣嚢腫などの良性疾患に対しては、低侵襲な腹腔鏡手術を積極的に行っており術後3~4日で退院が可能です。また、腹腔鏡だけでは対応が難しいような多発または巨大子宮筋腫に対しても下腹部横切開創を利用し可能な限り審美性を担保した手術(腹腔鏡補助下子宮筋腫核出術、小開腹手術など)も行っています。侵襲性、安全性、審美性、根治性、全てのバランスを考えた治療方法を患者さまとともに相談し、ニーズに応じた治療方法の選択を行うことが重要と考えています。また、子宮粘膜下筋腫、子宮内膜ポリープに対する子宮鏡手術や過多月経の患者さまを対象としたマイクロ波子宮内膜アブレーション手術(MEA)も行っています。

婦人科悪性疾患に対する治療
子宮頸がんの前がん病変である子宮頸部高度異形成に対する子宮頸部円錐切除術はホルミニウムヤグレーザーを使用し、組織にやさしく、出血量の少ない方法で治療を行っています。子宮頸部断端は凝固焼灼されますが、組織再生能が維持されることにより、術後の流産・早産リスクを低減させることが期待されます。しかし、正確な組織診断ができない子宮頸部レーザー蒸散術等は行っておりません。前がん病変である子宮頸部異形成病変に関しては、子宮頸部円錐切除術により正確な組織診断を行うと同時に、根治率を高めることが重要と考えています。

子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなどの悪性疾患に対し、より専門的かつ、他科と協働した集学的な治療を行っています。

子宮頸癌がん対しては手術や化学療法だけでなく、当院で一貫して同時放射線化学療法を行うことが可能です。同時放射線化学療法は患者さまの負担を考慮し、原則入院(約1か月程度)で行っています。放射線治療単独の場合は、外来通院での治療も可能です。
子宮体がんに対しては、癌の状態に応じて腹腔鏡手術を行うことが可能です。しかしながら、がん治療の目的はがんを根治することであり、そのうえで患者さまにとって安全な治療を提供しなければなりません。低侵襲性、審美性よりも根治性、安全性に十分配慮し、的確な手術前診断のもとで治療方針の選択を行うことをお勧めします。
卵巣がんに対しては、手術から化学療法まで一貫した治療を行うことが可能です。進行卵巣がんにおいては近年の分子標的薬の登場により、がんの組織あるいは患者さまの血液を用いた遺伝学的検査の重要性が高まっています。臨床遺伝科とともに検査が必要な場合は、十分なカウンセリングのもとで遺伝学的検査を実施することが可能です。
上記のような悪性疾患は時に再発することがあります。当院はがんゲノム医療連携病院でもあり、腫瘍内科と協力し、がんゲノム医療を行うことも可能です。

セカンドオピニオン外来
亀田クリニック(千葉県鴨川市)でセカンドオピニオンをご希望の患者さまはこちらをご参照ください。

サテライトクリニックにおける婦人科外来診療
遠方の患者さま向けに亀田京橋クリニック(東京駅、京橋駅)および亀田MTGクリニック(海浜幕張駅)において婦人科外来診療を行っています。本院からの出向医師による外来も開設しており、手術希望の患者さまへの対応が可能です。ご希望の患者さまはいつでもお気軽にご相談ください。

*子宮脱、膀胱瘤、直腸瘤などの骨盤臓器脱または尿失禁に対する治療に関しては当院 ウロギネコロジーセンター または 泌尿器科 までご相談ください。

診療実績

産婦人科外来延べ患者数 20,509名
産婦人科入院延べ患者数 11,985名
(2021年度実績)
悪性腫瘍(浸潤癌 94例)  
 子宮頸癌 22例
 子宮体癌 45例
 卵巣・卵管癌(悪性) 24例
 その他 3例
悪性腫瘍(非浸潤癌 85例)  
 子宮頸部上皮内腫瘍 73例
 子宮内膜異型増殖症 3例
 卵巣境界悪性腫瘍 9例
 
婦人科手術:悪性疾患手術 (重複あり)
子宮頸癌・CIN  
 円錐切除術 80
 広汎子宮全摘 6
子宮体癌・肉腫  
 腹腔鏡下子宮全摘術 3
 単純子宮全摘+付属器切除 6
 上記+骨盤リンパ節郭清 23
 上記+傍大動脈節郭清 6
卵巣癌・卵管癌  
 内性器全摘、大網切除 16
 上記+骨盤・傍大動脈節郭清 6
 付属器切除 2
 試験開腹 3
 その他 3
(2020年度実績)

担当医表

担当医表や休診情報がご確認頂けます。
担当医表

スタッフ紹介

診療科・部門紹介 へ戻る
ページトップに戻る