医療関係者の方へ 福祉用具専門相談員養成講習会

介護保険制度の円滑な運営に資するため、要支援 、要介護にある高齢者に対し質の高い居宅サービス実施を旨とし、必要な知識、技能を有する福祉用具専門相談員の養成を図ることを目的とした講習会を下記のとおり開催いたします。

1.研修目的 高齢者、障がい者、その家族等の方々が、福祉用具を利用される際に、福祉用具にかかる専門的知識、技術をもって、相談援助、適合等を行うとともに、福祉用具の導入後も適切な利用についてサポートできる福祉用具専門相談員を養成することを目的とします。
2.研修日時、会場 (1)研修日時(8日間) (時間:概ね9時から17時)
講  義:令和5年8月1日(火)、4日(金)、8日(火)、10日(木)、16日(水)、17日(木)、22日(火)、24日(木)
筆記試験:令和5年8月24日(木)2023年度 福祉用具専門相談員養成講習会 日程
(2)研修会場
〇〒296-8602 千葉県鴨川市東町929
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 継続学習センター
〇〒296-0041 千葉県鴨川市東町1343-4
亀田医療技術専門学校
3.研修対象者  全講習課程(50時間)を確実に受講できる人を対象とします。
4.研修受講の流れ 研修受講の基本的な流れは、以下のとおりです。
①基本研修の受講
講義・演習
50時間 8日間
福祉用具に関する知識及び技術の習得する

② 修了試験
修了評価試験1時間程度

③ 修了証明書の交付
50時間の講習をすべて受講し、修了評価試験に おいて一定以上の評価を得たもの
5.募集定員数 30名(最小開講人数:10名)
(申込者が10名未満の場合は開講できない場合があります)
定員を超える申込みの場合は書類選考にて決めさせていただきます。
6.受講料 30,000円(テキスト代金込み、消費税含む)
※受講決定通知を受領後、支払われた受講料・テキスト代はいかなる理由でもご返金できませんのでご承知おきください。
7.受講手続き (1)必要書類を同封し、郵送にてお申し込みください。
必要書類
①履歴書:A4サイズの履歴書(A3二つ折り)、写真貼付)
②保有資格の修了証明書等のコピー(医療・福祉に関する資格等があれば提出ください)
③返信用封筒(長形3号の封筒に94円切手貼付、本人宛の宛先記入)

(2)受講申込締め切り
令和5年7月20日(木)必着まで

(3)提出先
〒296-8602 鴨川市東町929
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 継続学習センター
福祉用具専門相談員養成講習会 担当者 宛
7.修了証明書 すべての講習課程(50時間)を受講後、修了評価試験に合格した場合、修了証明書を発行いたします。
8.研修に関する問合せ・相談 月曜日~土曜日 9:00~17:00
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 継続学習センター
TEL:04-7099-1165(直通)
FAX:04-7099-1195
ページトップに戻る