重要なお知らせ 新型コロナウイルス感染症の5類への移行に伴う診療体制について(5月22日以降)

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが2類相当から5類感染症へ変更されたこと(令和5年5月8日)に伴い、診療体制等について以下の通り変更いたします。

  • 入院中の患者さまの面会については、5月22日(月)より可能となります。 
    • 面会ができる時間帯は、午後2時~6時です。
    • 一度に入る人数は、3人までです。
    • 面会時間は、原則1日1回30分程度です。
    • 面会に来たら、最初にKタワー1階インフォメーションへお立ち寄りください。
    • 館内では、マスクを着用してください。マスクを着けられない方の面会は、原則お断りしております。
    • 新型コロナウイルス感染者は、発症から10日間面会はできません。
  • 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者という概念も、病院内では継続しています。感染者との最終接触から7日間経過していない場合は、面会ができません。
  • 館内はマスク着用がルールとなります。マスクを着用するようにしてください。
  • 入院患者さまもマスクの着用が必要となります。入院時はマスクを持参してください。

病院内には免疫の弱い患者さまや、新型コロナに感染した場合、重症化するリスクの高い患者さまがいらっしゃいます。病院外とは異なる感染対策を継続することをご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。

ページトップに戻る