重要なお知らせ 新型コロナウイルス感染症の5類への移行に伴う診療体制について(2023年5月22日以降)
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが2類相当から5類感染症へ変更されたこと(令和5年5月8日)に伴い、診療体制等について以下の通り変更いたします。
-
入院中の患者さまの面会については、5月22日(月)より可能となります。
- 面会ができる時間帯は、午後2時~6時です。
- 一度に入る人数は、3人までです。
- 面会時間は、原則1日1回30分程度です。
- 面会に来たら、最初にKタワー1階インフォメーションへお立ち寄りください。
- 館内では、マスクを着用してください。マスクを着けられない方の面会は、原則お断りしております。
- 新型コロナウイルス感染者は、発症から10日間面会はできません。
-
Kタワー 24時間面会が可能に 「サポーターカード」の運用を再開しました。(24年2月26日(月)より)
詳しくはこちら
- 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者という概念も、病院内では継続しています。感染者との最終接触から7日間経過していない場合は、面会ができません。
- 館内はマスク着用がルールとなります。マスクを着用するようにしてください。
- 入院患者さまもマスクの着用が必要となります。入院時はマスクを持参してください。
病院内には免疫の弱い患者さまや、新型コロナに感染した場合、重症化するリスクの高い患者さまがいらっしゃいます。病院外とは異なる感染対策を継続することをご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。
外来・発熱外来について
発熱外来(発熱・カゼ症状の患者さま)
●受診の有無に関わらず、発熱患者等の受入れを行っております。
予約センター(04-7099-1111)で当日予約をお取りの上、ご来院ください。
0~15歳 | 16歳以上 | |
---|---|---|
場所 | 2階小児科外来 | 2階総合内科外来 |
日時 | 月~金曜日の午前中 |
※また、発熱・カゼ症状以外の目的で受診された方も、受診前に発熱やカゼ症状があった場合は、ブロック受付でスタッフまでお申し出ください。
陽性者・濃厚接触者の受診
●新型コロナウイルス陽性が判明した方は、発症から10日間は急を要さない受診はお控えください。
予約がある場合、おくすりがなくなりそうな場合は予約センターへお電話ください。
●同居家族に陽性者がいても、症状のない方(いわゆる濃厚接触者)は、しっかりマスクを着けられる状況であれば受診は問題ありません。マスクの着用がむずかしい場合はご相談ください。
亀田総合病院・クリニックに通院中の妊婦さまへ
新型コロナウイルス感染症が令和5年5月8日に、5類感染症へ移行したことをうけ、当院周産期センターの感染対策を以下のように変更いたします。
当院全体の感染対策指針は適宜更新されますので、それに従い当院周産期センターの感染対策も変更する可能性があることを承知おきください。濃厚接触者の概念について、行政的なカテゴリーはなくなりましたが、当院では濃厚接触者のカテゴリーを当面残す予定ですので、その対応を継続いたします。特に新生児につきましては、マスク着用がむずかしいことから、より慎重な対応をさせていただきます。
ご不便をおかけしておりますが、安全・安心のお産のためにご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
■外来付添
ご主人さまを含めてご家族さま2名まで付添可能(お子さまも可)となります。また、同居者でなくても付添可能です。
■入院中の面会
ご主人さまを含めてご家族さま2名まで、各回30分程度の面会が可能となります(14時~18時限定、1日1回迄)。なお、同居者でない方も面会可能ですが、分娩立ち会い希望と同一の方としてください。NICUに入室された新生児に面会される方は、原則としてNICU面会時間にあわせて来院ください。なお、NICUにおける感染対策規定も追って変更の可能性がございます。
■分娩立ち会い
分娩が見込まれる時間帯から産後まで2時間程度、ご家族さま2名まで立ち会い可能です。基本的には、分娩前後の入院面会者と同一の方としてください(同居でなくても可ですが、お子さまの立ち会いは不可能です)。
■分娩の取り扱い
新型コロナウイルスに感染されている妊婦さまの分娩方法について、基本的には経腟分娩の管理をさせていただきます。感染対策としては、5類感染症であるインフルエンザの対策に準じて実施します。ただし、新型コロナウイルス感染症独自の対策も一部残り、分娩室も感染対策可能なお部屋となります。
■感染妊婦さまから出生した新生児の扱い
出生直後に新生児室(状況に応じてNICU)へ早期隔離させていただき、その後新生児の状態が安定していれば母児同室での育児を行うかご検討いただけます。新生児への感染を懸念される場合には新生児室でお預かりすることも可能です。ただし、一旦母児同室とした後に、再度新生児室でお預かりすることはできかねますのでご了承ください。新生児の状態によりNICUに入室する必要が生じた場合はNICU入院の対応をいたします。
■新生児の濃厚接触者扱いについて
お母さま方への育児指導や医療的ケアのために、新生児室、NICU、また母児同室などの場所で多くの方が新生児に接します。ご両親さま、ご家族さま、またスタッフのいずれかの方が感染者と判明した場合、新生児は濃厚接触者として扱う場合があります。濃厚接触者となった場合には、原則的には母児同室をお願いさせていただきます。適切なマスク着用が行えないための措置となりますので何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
【当院初診の妊婦・ご家族さまの健康チェックリスト】 面会者用の体調管理票令和5年5月22日
亀田総合病院・クリニック 産婦人科