人間ドック プラチナがんドック
超低被ばく(※)を実現したがんドック
男女で抱える病気のリスクも違うことから、男性専用コースと女性専用コースをそれぞれ設けております。
女性コースでは、女性特有のがんの発見に重点を置いてます。特に乳がん検査では一般的な乳腺超音波とマンモグラフィに加え、より精度の高い乳腺MRIまで行い早期発見に尽くします。読影は日本では数少ない乳腺画像診断を専門とする放射線科医師が行いますので安心してご受診ください。
女性オプション ティアラの追加が可能です。
男性は、泌尿器系を手厚く、また見つかりにくい胆道、膵臓のがんを調べるMRCP、脳腫瘍を調べる脳MRIをコースに含んでおります。
検査の読影は部位ごとに放射線科専門医と各分野の臨床専門医による多重読影を行います。
- 放射線量:胸部CT撮影 (被ばく低減機構“AIDR 3D”搭載機種) 2.0~3.0mGy程度(吸収線量)、マンモグラフィ(PRIM技術搭載により通常撮影で1.0mGy(平均乳腺線量)で撮影可能。)
プラチナがんドックにおいてはこれら以外の検査では放射線を使用しません。
男性 ¥275,000(税込) |
女性 ¥302,500(税込) |
---|---|
内科診察、各種血液検査 頭:脳MRI/MRA (※1)MRCPとは、MRIで膵臓や胆嚢、胆管を同時に描出する検査で、発見の難しい膵がんや胆管がんなどの検出に有用な検査です。超音波検査では腹腔内のガスや脂肪のため、これらの病変を検出しづらいこともありますが、MRCPも行うことでより詳しい情報を身体に大きな負担なく得ることができます。 ![]() |
内科診察、各種血液検査 甲状腺:甲状腺超音波/甲状腺機能検査 (※2)乳腺MRIとは、超音波(乳腺エコー)とレントゲン(マンモグラフィ)では、確認できないタイプの乳がんを早期で発見でするために有用な検査です。強力な磁石でできたトンネルの中に、仰向けに寝た状態で入り、体中の水分から出る磁力を画像にてあらわす検査です。放射線を使用しないため、被ばくの心配なく、超音波やレントゲンより感度が高いため腫瘤の存在、大きさや広がりを正確に把握することができます。 ![]() |
多部位のがんを徹底的に精密検査する一方、被ばく量を極めて少量に留めた高精度のがんドックを実現しました。
多くの精密検査結果から得られた多くの情報をもとに、おひとりおひとりのために医師たちによる検討を加え、後日の結果説明にて今後の方針の調整を行います。治療が必要と見込まれる場合も、各分野で最高レベルの技術をもつ医師に治療方針の相談をして頂く外来診察をコーディネート致します。
通常のドックでは得られないハイクラスな精度を超低被ばくで提供致します。
専門人間ドックのご予約案内
専門人間ドック(プラチナがんドック/心臓・腎臓・脳血管ドック)のご予約は専用のお電話のみで承っております。
- 電話予約
- 03-3527-9371
※ 月~金 13:00〜16:00(平日のみ、祝日除く)
- キャンセルポリシー
プラチナがんドックの検査をスムーズにお受けいただくために、キャンセル料を設定させていただきます。
ご予約日から3日前より、キャンセル・変更をされた場合やご連絡なく来院されなかった場合はキャンセル料をいただきます。
ご予約の変更・キャンセルは、ご予約日から4日前の16時までにご連絡をお願いいたします。土曜・日曜・祝日・年末年始などの休業期間中などはカウントされませんので、ご注意ください。
キャンセルは、当ホームページの問い合わせフォームからのご連絡でも承ります。
ご予約の変更に関しましては、専用ダイヤル03-3527-9371(月~金 13時~16時)にて御相談をお願いいたします。
プラチナがんドックは、医師が厳選した検査をお一人お一人に時間をかけて行います。
多くの方にスムーズにご予約から検査までのご案内が出来ますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。 - このドックは通常の人間ドックよりもがんの発見に特化したドックですが、全てのがんの発見を保証するものではありません。
亀田京橋クリニックの他、亀田クリニック(鴨川市)、亀田総合病院附属幕張クリニック(千葉市美浜区)でもそれぞれの特性を生かしたコースをご用意しております。お住まいやお勤め先などのロケーションに応じて、お近くの亀田グループの人間ドック施設をお選びください。
- 各施設ごとに検査内容や流れが異なる為、詳細については各施設に直接お問合わせください。なお本ページに記載した内容は亀田京橋クリニックのものです。