婦人科単独検診

はじめに

人間ドック適齢期前の女性を含めたより多くの女性の皆さまにご受診いただける、「婦人科単独検診」を始めました。

基本検査項目

子宮頚がん検診

子宮頚がんは、日本全国で年間約11,000人が診断されるがんです。

子宮頚がんは、子宮の入り口の子宮頚部と呼ばれる部分から発生し、婦人科の診察で観察や検査がしやすく、発見されやすいがんです。早期に発見すれば、比較的治療しやすく予後のよいがんですが、進行すると治療が難しくなるため、早期発見が重要です。

現在、日本で子宮頸がんの死亡率を減少させることが科学的に認められている方法は、子宮頚部細胞診になります。子宮頚部細胞診では、腟鏡という金属性の器具を腟内に挿入して、腟壁や子宮の入り口の状態を観察し、シリコン製のブラシで擦って細胞を採取して、異常な細胞がないかどうかを顕微鏡で調べます。正常な細胞とがん細胞を区別するだけでなく、前がん病変(現状ではがんとは言えないが、がんに進行する可能性がある状態)も検出できます。

オプションのHPV検査を併用すると、さらに検査の精度を上げることができます。

経腟超音波検査

経腟超音波は、超音波を使って子宮や卵巣など付属器の状態や異常の有無を調べる検査です。検査担当医師が、親指ほどの太さのプローブを腟内に挿入して左右に動かし、対象臓器を描出して観察します。プローブには滅菌のカバーをつけ、受診者毎に交換しますので、感染症の心配はありません。

また、X線検査と異なり、被ばくすることはありません。経腟超音波検査では、子宮筋腫、子宮腺筋症、卵巣嚢腫、卵巣腫瘍、子宮内膜ポリープなどの異常を見つけることができます。また、子宮内膜の厚さを計測することにより、子宮体癌のスクリーニングを行うことができます。

料金

基本検査

子宮頸部細胞診検査&経腟超音波検査 11,000円

追加オプション検査

HPV検査 5,500円
子宮体がん検査 5,500円
※マンモグラフィ検査 6,600円
※乳腺超音波検査 6,600円
  • 乳がん検診の検査項目は、子宮がん検診(基本検査(子宮頸部細胞診検査&子宮超音波検査))の追加オプション検査としてお選びいただけます。

ご予約

下記「WEB予約」クリック後、「初めての方はコチラ」にお進みください。
登録いただいたID/パスワードにて、日程の変更・キャンセルが可能です。

WEB予約はこちら

追加オプション検査項目

HPV検査

HPVとはヒトパピローマウイルス(Human papillomavirus)の略で、現在までに100種類以上の型が発見されています。このHPVは性交渉により誰もが感染する可能性のある、ごくありふれたウィルスで、常に10%ほどの女性が感染していると言われていますが、一部の型において子宮頚がんの原因になることが分かっています。HPV検査は、頚がんに関連のある高リスク型のHPVを検出する検査です(すべてのHPVが検出されるわけではありません)。

子宮頚がんの細胞診は、がんの発見率は高いのですが、前がん病変の発見では20~30%の方を見逃してしまいます。しかし、HPV検査はがんの原因ウィルスの検査であるため精度が高く、細胞診とHPV検査を併用することで前がん病変の診断の精度をほぼ100%にまで上げることができます。検体に子宮頸部擦過細胞を使用し、細胞診と同時に採取することが可能です。

米国では、30代以上の女性の子宮頸がん検診では、細胞診とHPV検査の併用がすすめられています(20代の女性ではHPVが感染してもほとんどが自然消失してしまうため、併用は推奨されていません)。

子宮体がん検診

子宮体がん(子宮内膜がん)は、日本全国で年間約16,000人が診断されるがんです。子宮体がんは子宮上部の子宮内膜から発生し、最も多い自覚症状は不正出血で、比較的初期から出現します。不正出血は、子宮体がんと診断される方の90%以上に見られます。

子宮内膜細胞診では、子宮口から細いブラシを子宮内腔まで挿入して細胞を採取し、異常な細胞がないかどうかを顕微鏡で調べます。お産の経験のない方や高齢の方で、子宮口が狭かったり、ブラシを挿入するときの痛みが強かったりすると、無麻酔では検査ができないことがあります。また、痛みがなく、スクリーニングとして有用な検査として、経腟超音波検査で子宮内膜の厚みを調べる方法があります(ただし、この方法はがん細胞そのものを検出するわけではないので確定診断はできません。また初期のがんは見逃されることがあります)。

当院では、以下の場合に子宮体がん検診をお勧めしております。

  • 閉経(最終月経から1年間出血がない状態)後に不正出血がある方
  • 月経不順、肥満、糖尿病、乳癌治療薬の内服といった子宮体がんのリスク因子のある方で、不正出血がある方
  • 経腟超音波検査で子宮内膜の肥厚や腫瘤が認められる場合

亀田京橋クリニック 婦人科単独検診の特長

銀座・東京駅から徒歩圏内で、おくつろぎいただける空間

検診後のフォローアップ体制

婦人科

森忍医師 (婦人科医長)

最近では普及してきたとはいえ、やはり初めて婦人科に行くのは少し勇気がいるもの。しかし上手に婦人科とお付き合いしていくことは、実は女性の生涯を通じていきいきと元気に過ごす秘訣だということをご存じですか? トラブルがあったときのお医者さん=婦人科ではなく、女性の人生を応援してくれる“女性科”としての婦人科。どうぞお気軽にご利用ください。

乳腺科

福間英祐医師 (乳腺科主任部長)

最近では女優のアンジェリーナ・ジョリーさんの決断で注目されている乳がん。日本人の女性でも今では11人に1人が罹患する病気で、決して他人事とは言えません。
乳がんは予防・早期発見が非常に大切な病気です。亀田京橋クリニックでは、シーメンス社とフィリップス社という大手メーカーの最新のデジタルマンモグラフィを2台稼働させます。競合する2社の製品を同時に導入するのは世界でも珍しいケースだとか。

婦人科単独検診のご予約案内

下記「WEB予約」クリック後、「初めての方はコチラ」にお進みください。
登録いただいたID/パスワードにて、日程の変更・キャンセルが可能です。

WEB予約はこちら

お電話でも、ご予約いただけます。

人間ドック予約センター
03-3527-9202
※ 月~金 10:00-16:00 / 土 10:00-12:00

亀田京橋クリニックの他、亀田クリニック(鴨川市)、亀田総合病院附属幕張クリニック(千葉市美浜区)でもそれぞれの特性を生かしたコースをご用意しております。お住まいやお勤め先などのロケーションに応じて、お近くの亀田グループの人間ドック施設をお選びください。

  • 各施設ごとに検査内容や流れが異なる為、詳細については各施設に直接お問合わせください。なお本ページに記載した内容は亀田京橋クリニックのものです。
当院の人間ドックについて へ戻る
ページトップに戻る