診療科・部門紹介 上肢外科・外傷再建センター

診療内容

当センターでは、肩から指先までの骨折や怪我・変性疾患・神経障害などあらゆる病気やけがの診断・治療を行う上肢の外科を中心とし、さらに重度の下肢開放骨折や外傷後の機能障害などの治療も積極的に行っています。

特に手や腕は第2の脳とも呼ばれるほど繊細で重要な器官です。けがや病気で機能が損なわれると日常生活に大きな影響が出ます。重度の怪我・外傷による機能障害や組織の変形、神経麻痺により再建治療が必要な場合は、当センターまでご相談ください。

【主な治療内容】
• 切断肢再接合術:上下肢、手指など切断した部分を再接着します
• 重度四肢外傷対応: 重症開放骨折などの複合組織損傷でも最大限の機能温存を目指します 
• 自家遊離複合組織移植術: 組織変形、欠損部に自分の組織を移植し整容的及び機能的回復をはかります
• 末梢神経再建・神経交差縫合術: 運動神経麻痺による機能障害やしびれを改善させます
• 末梢神経障害性疼痛への対応: 外傷や術後に生じた手指や足部に痺れと痛みに対する治療も行っています。
• リハビリテーション: ハンドセラピストによる手指の動きや日常生活動作の回復支援

重症の外傷でもあきらめず、生活の質を取り戻すための治療が可能です

診療関連トピックス

対象疾患

• 腱鞘炎、手根管症候群、肘部管症候群、母指CM関節症などの手外科領域の変性疾患
• 手指腱断裂、橈骨遠位端骨折、舟状骨骨折、肘関節周囲骨折・脱臼、上腕骨骨折など
• 重度の上下肢開放骨折、切断や挫滅など、また外傷後の痺れや変形による痛みの残存や機能障害など
• 指切断・骨折後の手足の変形、神経の障害による痺れや運動麻痺

スタッフ紹介

診療科・部門紹介 へ戻る
ページトップに戻る