病院情報 病院概要
医療法人鉄蕉会 亀田クリニック
設立 | 1995(平成7)年 |
---|---|
院長 | 黒田浩司 |
診療科 | 32 科 内科、心療内科、精神科、脳神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、アレルギー科、リウマチ科、小児科、外科、消化器外科、乳腺外科、呼吸器外科、小児外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科 |
病床数 | 19床 |
診察室 | 100室 |
住所 | 〒296-0041 千葉県鴨川市東町 1344 番地 |
TEL | 04-7099-2211 |
FAX | 04-7099-2301 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T3040005015656 |
受賞
第1回 「癒しと安らぎの環境」賞 クリニック部門 最優秀賞 受賞 |
2002(平成14)年11月12日 |
---|
施設紹介

1F
眼科、歯科センター、看護相談室、薬局、メインホール、総合受付、会計、入退院相談室、多目的室、喫茶コーナー

1階フロアのテーマは「海」。
浜辺にうち寄せる波をイメージした快適なソファでのひとときをおくつろぎください。

全館禁煙・禁飲食で快適な環境を保っています。
1階から4階までの吹き抜けからは優しい太陽光が降り注ぎ、独特の開放感で包み込みます

歯科センター
歯科センターは、常に患者さまに合わせた治療スケジュールが組めるよう、規模(ユニット数32台)、陣容(スタッフ数80名)とも充実した治療環境を誇っています。
歯科技工室
一般歯科はじめ小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、保存科、補綴科などの専門歯科診療を側面から支える医療技術スタッフが充実しています。
2F
内科系診察室、小児科、小児外科、産科、婦人科、ウロギネ・女性排尿機能センター、泌尿器科、腫瘍外科、脳神経外科、脳血管内治療科、栄養食事指導室

エレベーターを待つわずらわしさから解放され、大きな吹き抜けを太陽の光を浴びながら上がっていくと、治療に向かう気持ちが励まされます。

診療情報の標準化を求め、画像情報も含めた統合電子カルテシステムを世界に先駆けて臨床稼働させています。
各科ごとに設けられた中待合室は、診療室とも扉で区切られ二重のプライバシー保護が機能しています。
3F
臨床検査室、消化器診断センター、画像診断センター、注射センター

2階内科系診察室と4階外科系診察室の間に配置することにより患者さまの移動による負担を減らすよう配置しています。
また、最新鋭の医療機器を設置し、全ての検査がこのフロアで行えます。
注射センターは、柔らかな陽射しと間近に見える海が気持ちを落ち着かせてくれます。
4F
外科系診察室、肉腫科、心療内科・精神科、東洋医学診療科、麻酔科、外来手術センター、ペインクリニック

スカイライトをとったアトリウムを中心に回廊を採用し、目的地がすぐにわかるようにレイアウトされています。
患者さまの安全を第一に、個人のニーズを把握した上で、日帰り手術(デイサージャリー)を積極的に取り入れています。
5F
スポーツ医学科、リハビリテーション科、リンパ浮腫センター、リハビリテーションセンター、亀田スポーツ医科学センター、健康管理センター

理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)など専門スタッフを揃え、様々なニーズに対応しています。
また、健康増進などにつながる教育・啓蒙活動にも積極的に関与し、各疾患に応じた運動処方などを行っています。
6F
研修室、病室、レストラン

ホテルの一室をイメージしたゆとりの広さと窓を開けると潮騒が心地よく心と体に響きます。もちろん、ナースコールや治療に必要な設備も備わっています。
カフェテリア Kai は水平線を眺めながらランチやアフターヌーンティーを楽しめる最高のロケーションを誇っています。
PET-CTセンター

亀田健康管理センターでは、がんの早期発見を目指し、従来の内視鏡検査を中心とした人間ドックに加え、新たにPET-CT検査を始めました。 PET-CTは、全身のPET検査とCT検査が同時に施行できる最新式のがん検査で、これまで発見が難しかった小さながんも見つけることができ、しかも体に負担の少ない検査です。