人間ドックの方 PET-CT検査の流れ

PET-CT検査は、症状や部位により、他の検査(X線、超音波検査、血液検査など)と組み合わせることで、より精度の高い診断が可能となります。

検査の流れ

1.受付

直接、PET-CTセンター受付へ予約時間30分前にお越し下さい。受付時間に診察券、事前にお渡ししますPET-CT検査についてのご案内、検査に関する説明と同意書、問診票を提出していただきます。その後、ロッカーキーとセキュリティーゲートカードをお渡し致します。

  • 受付を30分前に行うのは、より正確な検査を行えるよう、車の運転・徒歩・自転車などで来院された方に休憩を取っていただくためです。

2.着替え

ロッカールームで、検査着に着替えます。専用エレベータで2階に上がります。2階では、まず自動血圧計で血圧を測り、ペットボトルの水を飲みます。水分はその後、撮影が終わるまで摂ることが出来ません。

3.問診 約5分

2階に上がり、セキュリティカードで前処置室に入室します。
人確認の受付後、問診票の確認、血圧・身長・体重および血糖値の検査を行います。検査の特性上、血糖値が高い場合、検査が行えない場合があります。

4.注射 約5分

体重と血糖値からコンピュータで厳密に計算し、自動投与器内で作った放射線医薬品(18F-FDG)を静脈から投与します。

5.安静 約50分

体内に薬剤が行き渡るまで、安静室でお休み下さい。個室に仕切られたブース内にご案内いたします。なるべく筋肉を動かさず、また色々刺激を受けるとそこに放射性医薬品(18F-FDG)が集まるので、瞬きも控え眼を閉じて、体内に薬品が行き渡るまでお待ち頂きます。スマートフォンや携帯電話、本などの持ち込みも控えて下さい。

6.排尿

検査前には、膀胱の尿内に排泄された放射性医薬品(18F-FDG)の代謝物をしっかり排出するために、お手洗いを済ませて頂きます。(骨盤内の画像に影響が出やすいため。)

7.検査 約30分

PET-CT検査を開始します。

8.安静 約15分

回復室で、体内に残った放射性医薬品(18F-FDG)を少なくするために、約15分間休みます。

9. 会計

更衣室で着替えていただきます。その後、お会計を済ませていただき、ご帰宅となります。

PET-CT検査によるがん検診 へ戻る
ページトップに戻る