帝王切開既往女性の臨床症状(Reprod Biomed Online. 2023)

帝王切開既往のある女性に対して、医療者側がどのような問診をしていくのか、患者さまのニーズとは別に関連ある症状を知っておくことは重要だと考えています。
帝王切開瘢痕部の評価は切開部の凹み(niche/ istmocele)は1-3mm以上かどうか、子宮腔内への分泌液の貯留(ICF: intracavitary fluid)の一つの判断材料をすることが多いです。今回、35-36歳の帝王切開から約1年程度経過した女性の臨床症状を調査した報告をご紹介いたします。

≪ポイント≫

帝王切開瘢痕の厚みが2.5mm未満の場合には、女性の訴える臨床症状として不妊症・月経量の増加、月経間の不正出血が現れることがわかりました。

≪論文紹介≫

Aya Mohr-Sasson, et al. Reprod Biomed Online. 2023. doi: 10.1016/j.rbmo.2023.04.012

2017年1月から2020年6月に帝王切開既往がある女性を対象とした横断研究です。帝王切開瘢痕部の凹み(niche)の存在に関連する症状(月経量が多いこと、月経間の不正出血、骨盤痛、不妊症)に関するアンケートに回答してもらいました。子宮瘢痕部は超音波でnicheの幅・深さ、残存筋層の厚み(RMT)、隣接筋層の厚み(AMT)、比率(RMT/AMT)で評価しました。
結果:
524名中、282名(54%)がフォローアップできました。173名(61.3%)が症状を認めました。症状別に分析したサブグループ解析では、月経量が多いこと、月経間の不正出血は、通常月経出血の女性と比較して、残存筋層の厚み(RMT)が薄いことが関連していました[p=0.002、p=0.04]。残存筋層の厚み(RMT)2.5mm未満では、月経量が多いこと[11(25.6%)vs. 27(11.3%)、p=0.01]と不妊症[7(16.3%)vs. 6(2.5%)、p=0.001]と関連を認めていました。ロジスティック回帰分析では、症状の中で不妊症のみがRMT<2.5mmと関連する因子でした。

≪私見≫

私たちは生殖医療に関わっているので、帝王切開瘢痕部症候群があるかないかで判断してしましますが、有症状から考えていくプレコンセプションケアとしての視点も持っておく必要があると最近感じています。

帝王切開と不妊症との関連は過去にも取り上げていますので参考になさってください。

文責:川井清考(院長)

お子さんを望んで妊活をされているご夫婦のためのブログです。妊娠・タイミング法・人工授精・体外受精・顕微授精などに関して、当院の成績と論文を参考に掲載しています。内容が難しい部分もありますが、どうぞご容赦ください。

当ブログ内のテキスト、画像、グラフなどの無断転載・無断使用はご遠慮ください。

亀田IVFクリニック幕張