病院情報 病院概要

私たち亀田森の里病院は、医療の提供だけでなく、地域コミュニケーションの中心として厚木市とその近隣の皆さんのお役に立てる病院をめざしています。

病院概要

開設日 1994年3月1日
管理者 亀田奈々
住所 神奈川県厚木市森の里3-1-1
TEL 046-247-2121
適格請求書発行事業者登録番号 T3040005015656
病院建物許可 敷地面積 5,313.994m²
外来棟延床面積 2,840.02m²
入院棟延床面積 2,239.01m²
病床数 60床(一般病棟)
診療科目 整形外科、外科、内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科

施設基準

基本診療料に係る事項 ・一般入院基本料 急性期一般入院料4
・特定入院料 地域包括ケア入院医療管理料1
 (看護職員配置加算)(看護補助者配置加算)
 (看護補助体制充実加算1)
・医療安全対策加算2
 (医療安全対策地域連携加算2)
・感染対策向上加算2
(サーベイランス強化加算)
(連携強化加算)連携保険医療機関:東海大学医学部附属病院
・認知症ケア加算2
・医師事務作業補助体制加算1(20:1)
・患者サポート体制充実加算
・診療録管理体制加算1
・データ提出加算2
・医療DX推進体制整備加算
・病棟薬剤業務実施加算1
・薬剤管理指導料
・後発医薬品使用体制加算3
・入退院支援加算1
(地域連携診療計画加算)(入院時支援加算)
・機能強化加算
・救急医療管理加算
・療養環境加算
特掲診療料に係る事項 ・在宅療養支援病院「14の2」の1の⑶に規定する在宅療養支援病院
・検体検査管理加算(Ⅰ)・(Ⅱ)
・CT撮影及びMRI撮影
・遠隔画像診断
・運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
・呼吸器リハビリテーション料(Ⅱ)
・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
・麻酔管理料(Ⅰ)
・二次性骨折予防継続管理料
・外来在宅ベースアップ評価料(病院・訪問看護ST)
・入院ベースアップ評価料
食事療養に係る事項 ・入院時食事療養費(Ⅰ)
・入院時生活療養(Ⅰ)
 (食堂加算)
※当院は、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。
その他 1.当院では、算定した診療報酬の区分・項目及びその点数又は金額
  を記載した詳細な明細書を交付する体制を整えています。
2.患者様等から求めがあった時に、医療安全管理者等による相談及
  び支援が受けられる体制を整えています。
3.患者様等からの疾病に関する医学的な質問並びに生活上及び入院
  上の不安等、様々な相談に対応する相談窓口を地域連携室内に設
  けています。
4.当院は、院内感染防止の目的のために「手洗いや 手指消毒の徹
  底」、必要に応じて「手袋・マスク・ガウン等の着用」などの
  標準予防策を実施しています。
医療設備 MRI(1.5テスラ)、マルチスライスCT(80列)、CR(コンピューテッドラジオグラフィー)、WEB型電子カルテ、リハビリテーション室、手術室、内視鏡センター

施設基準その他(病棟薬剤師、看護師配置、特別療養に関する事項)

詳しくはこちらをご参照ください。

保険医療機関における書面掲示

詳しくはこちらをご参照ください。

手術に関する施設基準

2024年度の手術件数

亀田森の里病院 変遷

各事業所の変遷 5.医療法人鉄蕉会 亀田森の里病院 病院情報 へ戻る

よくアクセスされるページ

ページトップに戻る