男性年齢が若くても周産期合併症は増える?(Hum Reprod. 2008)

女性年齢10代の妊娠は、早産、低出生体重児、SGA児 低アプガースコア、新生児死亡率など周産期合併症が多いことが報告されています。男性若年齢に関した論文を探してみましたが、あまりありません。2008年に報告された男性年齢別に周産期合併症を比較した報告をご紹介します。

≪ポイント≫

米国のデータでは、男性パートナーが10歳代で妊娠した20-29歳女性の周産期合併症リスクは増加することがわかっています。

≪論文紹介≫

Xi-Kuan Chen, et al. Hum Reprod. 2008 Jun;23(6):1290-6. doi: 10.1093/humrep/dem403.

1995年から2000年に米国で20~29歳の既婚の経産婦から出生した2,614,966例の単胎児を対象にレトロスペクティブ・コホート研究を実施しました。
出生時の有害事象に対する父親年齢リスクを推定するために多重ロジスティック回帰分析を行いました。男性年齢は20歳未満、20~29歳、30~34歳、35~39歳、40~44歳、45~49歳、50歳以上で分類しています。評価した出生児有害事象は有害な出生転帰には、32週未満の早産、37週未満の早産、超低出生体重児(出生時体重1,500g未満)、低出生体重児(出生時体重2,500g未満)としました。
結果:
20~29歳の父親から出生した新生児と比較して、20歳未満の父親から出生した新生児は早産(OR 1.15、95%CI 1.10-1.20)、低出生体重児(OR 1. 13、95%CI 1.08-1.19)、低出生体重児(OR 1.17、95%CI 1.13-1.22)、低アプガースコア(OR 1.13、95%CI 1.01-1.27)、新生児死亡(OR 1.22、95%CI 1.01-1.49)、新生児死亡(OR 1.41、95%CI 1.09-1.82)でした。

≪私見≫

男性年齢10歳代での妊娠・出産に対しての周産期リスク増大への認知はあまり知られていないのが実情です。たしかに報告が少ないこと、生物学的な理由(精子の質など)によるものか、社会学的背景(家庭環境や違法薬物、喫煙、飲酒などの生活様式)によるものかもわかっていません。
がん・生殖で若年精子を扱うことも増えました。他のグループからの報告がでてくるかどうか注意しておこうと思います。

文責:川井清考(院長)

お子さんを望んで妊活をされているご夫婦のためのブログです。妊娠・タイミング法・人工授精・体外受精・顕微授精などに関して、当院の成績と論文を参考に掲載しています。内容が難しい部分もありますが、どうぞご容赦ください。

当ブログ内のテキスト、画像、グラフなどの無断転載・無断使用はご遠慮ください。

亀田IVFクリニック幕張