低品質胚盤胞の廃棄決定は培養士別に異なるのか(Hum Reprod. 2023)

低品質胚(Day7もしくはガードナー分類BB未満)は妊娠成績が悪いこともあり、移植に用いられず廃棄されることが多くあります。ただ、これらの胚は妊娠できる可能性が低いだけであって、妊娠・出産につながる胚がないわけではありません。ヨーロッパ6カ国の培養士が低品質胚盤胞の廃棄決定にどのようなばらつきがあるのか調査した報告をご紹介いたします。

≪ポイント≫

低品質胚(Day7もしくはガードナー分類BB未満)を廃棄する選択は38.7%であり、国が違っても、ある程度の一致率がありました。大規模クリニック培養士間で廃棄の意思決定のばらつきが大きいことがわかりました。

≪論文紹介≫

Viviana Chiappetta, et al. Hum Reprod. 2023 Aug 30;dead174. doi: 10.1093/humrep/dead174.

ヨーロッパ6カ国、29生殖医療施設から117名の胚培養士が調査を匿名に依頼しました。無作為に選択した50低品質胚(Day7もしくはガードナー分類BB未満)のタイムラプス動画を胚培養士によって評価してもらいました。患者/採卵周期の主要な情報は、タイムラプス動画と一緒に提供しています。すべての周期で着床前検査を実施していますが、培養士には情報提供されていません(16正常胚、34異常胚)。各胚培養士には、胚を「廃棄」「新鮮胚移植」「凍結胚移植」「着床前検査のための生検」を選択してもらいました。評価者間一致はFleiss-kで測定しました。
結果:
培養士はイタリア(40%、N=47)、スペイン(24%、N=28)、ポルトガル(5%、N=6)、チェコ(5%、N=6)、スウェーデン(23%、N=27)、アイスランド(3%、N=3)でした。50低品質胚を117名で判断し、5,850の選択肢のうち、2,263(38.7%)の廃棄決定、3,587(61.3%)の使用決定(「新鮮胚移植」「凍結胚移植」「着床前検査のための生検」)を記録しました。「廃棄」決定率はチェコ、ポルトガル、イタリアの胚培養士はより低く(平均±標準偏差 17±7%、範囲8-24%、23±14%、範囲4-46%、27±18%、範囲2-72%)を示しましたが、スペインは中程度(37±16%、範囲4-66%)、北欧はより高い(67±11%、範囲40-90%)「廃棄」決定率を示しました。胚培養士1人あたりの「廃棄」決定率は平均:39±23%、範囲2-90%で、Fleiss-k = 0.26と培養士間のばらつきはまずまずでした。胚培養士の国と働く生殖医療施設の規模が関連していました。
「廃棄」決定に大きく影響を与えたのは、その周期に準備できた胚盤胞数で、多いほど低品質胚を廃棄する方向にありました。
正常胚・異常胚は培養士には説明されていませんでしたが、異常胚の低品質胚を廃棄する傾向がつよくありました(41.6±24.8%、範囲2-87% vs. 28.3±21%、範囲9-71%)

≪私見≫

報告のディスカッションでも書かれていますが、廃棄には一定の傾向があるものの、国々の規制、働く生殖医療センターの規模などにより「廃棄」の意思決定のばらつきが生じました。そう考えると、今回の研究でも提供されていましたが、AIサポートツールをふくめて一つでも情報量を増やし、培養士の評価項目に客観性をもたせること、その意思決定の妥当性について費用対効果を含めて分析していくことが重要になってきます。

全く関係のないことですが、今回はFleiss-k(フライスのカッパ係数)が用いられており、評価の一致度を図る尺度でもちいられますが、Landis and Koch (1977) に示された基準では、0.01 – 0.20:Slight、0.21 – 0.40:Fair、0.41 – 0.60:Moderate、0.61 – 0.80:Substantial、0.81 – 1.00:Almost perfectとされています。

文責:川井清考(院長)

お子さんを望んで妊活をされているご夫婦のためのブログです。妊娠・タイミング法・人工授精・体外受精・顕微授精などに関して、当院の成績と論文を参考に掲載しています。内容が難しい部分もありますが、どうぞご容赦ください。

当ブログ内のテキスト、画像、グラフなどの無断転載・無断使用はご遠慮ください。

亀田IVFクリニック幕張