ご来院の方へ 費用について
2022年4月の不妊治療の保険適用に伴い当院でも保険診療を開始致しました。
可能な限り保険診療・先進医療で出来る範囲で医療の質を担保し、よりよい診療を患者様に提供していきたいと考えております。
不妊治療の保険適用について
保険診療を行うためには厚生労働省より定められた以下の条件が必要になります。
一部、保険適用の対象にならない診療もあり、自由診療との混合は認められていないため、保険で治療を開始した場合には治療の内容に制限がでてしまうこともございますのでご了承ください。
保険適用の条件
年齢の制限
治療計画の作成日時点で43歳未満の方が対象になります。
回数の制限
胚移植の回数に応じて以下の制限があります。
40歳未満・・・6回まで
40歳以上43歳未満…3回まで
治療計画とパートナーの同席
保険診療を行うために治療の開始時に治療計画書を作成し、その計画に基づいて行う必要があります。また、保険診療を行う周期内にパートナーの同席が必ず必要になり、この治療計画書に対してご夫婦の同意をいただきます。
婚姻関係の確認
保険適用では婚姻関係の確認が義務付けられました。当院では以前より事実婚のカップル、外国籍などでご夫婦別姓のカップルには婚姻関係の同意書・戸籍謄本(もしくは婚姻証明書等)をご提出いただいておりますが、厚生労働省の指導もあり、確認が取れないと保険診療が開始できません。事前にご準備いただくようお願いいたします。
治療費用
- 保険適用治療費
- 体外受精の概要と治療費がいくらくらいかかるかを知りたい方は、体外受精の概要と治療費のシミュレーション をご利用ください。