単一胚移植・人工授精後の妊娠判定時のHCGの特徴(Hum Reprod. 2024)

一般不妊と体外受精の新鮮胚/凍結融解胚、初期胚/胚盤胞で着床時のHCG値に差があるかどうか調査した報告です。

≪ポイント≫

体外培養期間と体外受精治療の両方が、単胎妊娠における初期hCG値に影響を与えそうです。

≪論文紹介≫

C Brockmeier, et al. Hum Reprod. 2024 May 11:deae100. doi: 10.1093/humrep/deae100.

人工授精治療(608周期)体外受精治療(4,916周期)を受けた4,938名女性(5,524周期)から妊娠した女性に対して、2014年1月から2021年12月まで前向きに収集されたコペンハーゲンで行われた多施設コホート研究です。
新鮮胚移植周期には、初期胚(2~3日)と胚盤胞(5日)移植が含まれました。凍結融解胚移植周期には、初期胚(3日)または胚盤胞(5/6日)移植が含まれました。
人工授精治療は、体外培養0日として換算しました。血清hCG(s-hCG)の間隔を同等にするため、トリガーは採卵・IUIの35〜37時間前。2週0日は、人工授精日、新鮮胚移植は採卵日、凍結融解胚移植はP+0としました。重回帰分析では、hCG測定の妊娠後日数を共変量として用い、女性年齢、不妊原因、施設で調整しました。
結果:
凍結融解胚移植2,395周期、新鮮胚移植2,521周期、人工授精608周期と対象としました。人工授精を基準として、新鮮胚移植(初期胚または胚盤胞)後の妊娠でs-hCGが低くなりました。s-hCGは、人工授精と比較して、新鮮初期胚移植では18%(95%CI:13-23%、P<0.001)低く、新鮮胚盤胞移植後では23%(95%CI:18-28%、P<0.001)低くなりました。凍結融解胚移植において、s-hCGは初期胚移植と比較して、5日胚盤胞は26%(95%CI:13-40%、P<0.001)高く、6日胚盤胞は14%(95%CI:2-26%、P=0.02)高くなりました。体外受精治療では、凍結融解5日目胚盤胞移植のs-hCGは新鮮5日目胚盤胞移植と比較して33%(95%CI:27-45%、P<0.001)と高く、一方、初期胚移植では新鮮胚・凍結胚に差は認めませんでした。s-hCGは、PGTなしの凍結融解胚移植周期(胚盤胞5日目)と比較して、PGTありの凍結融解胚移植周期 FET(胚盤胞5日目)周期で12%(95%CI:4-19%、0.005)低くなりました。

≪私見≫

妊娠時HCGの読み方は下記の通りです。
 初期胚:新鮮 = 凍結 
 胚盤胞:新鮮 < 凍結
 凍結: 胚盤胞 > 初期胚
 凍結胚盤胞: PGTあり < PGTなし

それ以外のディスカッションでの過去の引用論文も参考になります。
排卵周期とホルモン補充周期では変わらない
 Mumusoglu S, et al. Front Endocrinol (Lausanne) 2021
 Richardson H, et al. F S Rep 2022。
胚盤胞移植は凍結融解の方が高い
 Oron G, et al. Reprod Biomed Online 2017;
PGT
 基本妊娠判定時は低くなるという理解
 差がないというグループ: 若年女性の良好胚盤胞を移植した場合のみ
  Özdamar Ö, et al. Gynecol Endocrinol 2023
 低下する、着床後の立ち上がりは良い
  Lu M, et al. Fertil Steril 2020
  Richardson H, et al. F S Rep 2022

#生殖補助医療
#妊娠判定
#治療法別
#hCG
#亀田IVFクリニック幕張

文責:川井清考(院長)

お子さんを望んで妊活をされているご夫婦のためのブログです。妊娠・タイミング法・人工授精・体外受精・顕微授精などに関して、当院の成績と論文を参考に掲載しています。内容が難しい部分もありますが、どうぞご容赦ください。

当ブログ内のテキスト、画像、グラフなどの無断転載・無断使用はご遠慮ください。

亀田IVFクリニック幕張