令和4年度 亀田総合病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数  816  387  417  755 1367 2180 3388 5812 3167  731
当院が立地する千葉県鴨川市の令和4年度の人口は31,523人(鴨川市統計書より)で、65歳以上の人口は令和4年4月時点では39.2%となっており千葉県内(54市町村)では15番目の高齢化率となっているが、安房地域(鴨川市・南房総市・館山市・鋸南町)と呼ばれる3市1町で見た場合の高齢化率は42.5%となる。一般的に21%を超えると超高齢社会と言われこれに該当します。この超高齢化地域にある当院は、千葉県南部の基幹病院として急性期高度医療の提供に力を注いでいます。年間の年齢別入院状況(入院時年齢で集計)でみると、入院患者のうち60歳以上は全体の68.9%を占めます。男女比では60歳代(男:54.5%、女:45.5%)、70歳代(男:58.6%、女:41.4%)、80歳代(男:51.7%、女:48.3%)でやや男性が多い傾向がみられますが、90歳代(男:37.2%、女:62.8%)と女性が多い傾向となっております。年代別の入院総数では70歳代が最も多く、次いで60歳代、80歳代の順となっております。なお、100歳以上の入院患者は90歳以上に含まれています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
総合内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310XX99XXXX 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 76 19.20 13.61  6.58% 78.49
060340XX03X00X 胆管(肝内外)結石,胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 処置2なし 定義副傷病なし 75 14.97  8.94  1.33% 76.64
060340XX99X0XX 胆管(肝内外)結石,胆管炎 手術なし 処置2なし 56 19.61  9.61  5.36% 78.86
040081XX99X0XX 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 49 20.10 21.11 32.65% 81.96
060140XX97X0XX 胃十二指腸潰瘍,胃憩室症,幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 処置2なし 46 12.74 10.88  4.35% 73.09
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【110310XX99XXXX 腎臓又は尿路の感染症 手術なし】は急性腎盂腎炎、尿路感染症など入院加療された患者様となります。
【060340XX03X00X 胆管(肝内外)結石,胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 処置2なし 定義副傷病なし】は総胆管結石、急性胆管炎などの傷病名で入院された患者様に対して内視鏡的乳頭切開術や胆道結石除去術、胆道ステント留置術などの手術処置を実施した患者様となります。
【060340XX99X0XX 胆管(肝内外)結石,胆管炎 手術なし 処置2なし】は総胆管結石、急性胆管炎などの傷病名で入院加療(手術なし)をされた患者様となります。
【040081XX99X0XX 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし】は誤嚥性肺炎で入院加療された患者様となります。
【060140XX97X0XX 胃十二指腸潰瘍,胃憩室症,幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 処置2なし】は出血性胃潰瘍に対して内視鏡的消化管止血術などの手術処置を実施された患者様となります。
取り扱っている主な疾患は日常よく見られる病気(感冒・胃腸炎・肺炎・尿路感染症・蜂窩織炎(蜂巣炎)・咽頭炎・結核・敗血症・インフルエンザ・伝染性単核球症・帯状疱疹・うつ病など一時的な病気、高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風・肺気腫・心房細動・骨粗鬆症・甲状腺機能低下症等の慢性の病気などがあります)、またはどの科を受診したら良いのかわからない場合には[病気の診断・治療に長けた内科の現代版]である当科に受診をして下さい。入院が必要なら当科もしくは他の適切な診療科に入院とさせて頂きます。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100XX01XXXX 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 289 2.94  2.64 0.00% 65.73
060020XX04XXXX 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃,十二指腸ポリープ・粘膜切除術 119 6.60  7.76 0.00% 74.91
060340XX03X00X 胆管(肝内外)結石,胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 処置2なし 定義副傷病なし  73 8.15  8.94 1.37% 77.16
060090XX02XXXX 胃の良性腫瘍 内視鏡的胃,十二指腸ポリープ・粘膜切除術 その他のポリープ・粘膜切除術等  42 7.14  6.32 0.00% 71.40
060300XX97100X 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む) その他の手術あり 処置1あり 処置2なし 定義副傷病なし  39 8.21 11.43 2.56% 62.74
消化器内科では吐血・下血・腹痛・腸閉塞などの救急疾患から、慢性消化器疾患および消化器がんに対して、患者様の状態により最適な治療方針を決め治療にあたります。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【060100XX01XXXX 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術】は大腸腺腫(ポリープ)に対して内視鏡的大腸ポリープの粘膜切除術〔EMR〕」を実施した患者様となります。
【060020XX04XXXX 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃,十二指腸ポリープ・粘膜切除術】は早期胃癌に対して内視鏡的早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術〔ESD〕を実施した患者様となります。
【060340XX03X00X 胆管(肝内外)結石,胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 処置2なし 定義副傷病なし】は総胆管結石、急性胆管炎などに対して内視鏡的乳頭切開術や胆道結石除去術、胆道ステント留置術などの手術処置を実施した患者様となります。
【060090XX02XXXX 胃の良性腫瘍 内視鏡的胃,十二指腸ポリープ・粘膜切除術 その他のポリープ・粘膜切除術等】は胃の良性腫瘍に対して内視鏡的胃,十二指腸ポリープ・粘膜切除術を実施した患者様となります。
【060300XX97100X 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む) その他の手術あり 処置1あり 処置2なし 定義副傷病なし】は食道静脈瘤などに対して内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術や食道・胃静脈瘤硬化療法などを実施した患者様となります。
なお、最後に当科で取り扱っている主な疾患は消化器疾患先般となります。(食道疾患、胃疾患、小腸疾患、大腸疾患、肝臓疾患、胆道・胆嚢疾患、膵臓疾患)、ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050070XX01X0XX 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 処置2なし 336  5.20  4.65 0.00% 67.36
050050XX9910X0 狭心症,慢性虚血性心疾患 手術なし 処置等1_1あり 処置2なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 175  3.35  3.04 0.00% 70.47
050050XX0200XX 狭心症,慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 処置等1_なし,1,2あり 処置2なし 143  5.38  4.26 0.70% 71.34
050030XX97000X 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む),再発性心筋梗塞 その他の手術あり 処置等1_なし,1あり 処置2なし 定義副傷病なし  91 11.24 11.59 2.20% 70.20
050210XX97000X 徐脈性不整脈 手術あり 処置等1_なし,1,3あり 処置2なし 定義副傷病なし  88  9.32  9.89 1.14% 79.49
循環器内科は1997年4月に橋本裕二前主任部長(現亀田医療大学理事長)以下4名が赴任して当初は6名でスタートしました。現在は東京医科歯科大学循環器内科医局からのローテーションに当院出身のレジデントを加えた総数22名の構成です。
当科はトータルで循環器疾患に対応できる循環器のジェネラリストの育成を目指しております。虚血、リズム、さらには心不全、structural heart disease(SHD)といった循環器疾患全てを幅広く経験できます。
虚血では各種モダリティを駆使した冠動脈、末梢インターベンションを、リズムではアブレーション、種々のデバイス留置、エキシマレーザーを使用したリード抜去、さらにwatchman留置も経験できます。弁膜症、心筋症、心筋炎などの疾患も豊富で、トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するビンダケルも使用可能です。ローテーションの先生方は数か月ごとにカテラボ、EPラボに所属していただき、インターベンション、アブレーションを学んでいただいています。SHDでは心臓外科、麻酔科、コメディカル一体となったハートチ-ムカンファレンスを行いTAVI(経カテーテル的大動脈弁置換術)やmitracl;ipを行っております。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。表記されている集計結果を説明させて頂くと、
【050070XX01X0XX 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 処置2なし】は発作性頻拍や心房細動などに対して経皮的カテーテル心筋焼灼術を実施した患者様となります。
【050050XX9910X0 狭心症,慢性虚血性心疾患 手術なし 処置等1_1あり 処置2なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外】は狭心症の検査入院実施した患者様となります。
【050050XX0200XX 狭心症,慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 処置等1_なし,1,2あり 処置2なし】は狭心症に対して経皮的冠動脈ステント留置術などの手術を実施した患者様となります。
【050030XX97000X 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む),再発性心筋梗塞 その他の手術あり 処置等1_なし,1あり 処置2なし 定義副傷病なし】は急性心筋梗塞の入院患者に対して経皮的冠動脈ステント留置術などの手術を実施した患者様となります。
最後に【050210XX97000X 徐脈性不整脈 手術あり 処置等1_なし,1,3あり 処置2なし 定義副傷病なし】は房室ブロックの入院患者に対してペースメーカー移植術や交換術といった手術を実施した患者様となります。
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040XX99200X 肺の悪性腫瘍 手術なし 処置等1_2あり 処置2なし 定義副傷病なし 110  3.46  3.05 0.91% 72.11
040110XXXXX0XX 間質性肺炎 処置2なし  99 19.16 18.57 0.00% 73.89
030250XX991XXX 睡眠時無呼吸 手術なし 処置1あり  92  2.00  2.03 0.00% 56.10
040040XX99041X 肺の悪性腫瘍 手術なし 処置1なし 処置2_4あり 定義副傷病あり  67 15.97 14.42 0.00% 70.58
040040XX9900XX 肺の悪性腫瘍 手術なし 処置1なし 処置2なし  55 15.76 13.49 3.64% 72.85
呼吸器内科に入院される患者さまの背景は、原発性肺がん、細菌性肺炎、間質性肺炎、睡眠時無呼吸症候群、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支喘息などが多くを占めています。原発性肺がんを主とした胸部悪性腫瘍の診療は、呼吸器外科・腫瘍内科・放射線治療部・がん認定看護師と合同にてtumor boardを週1回行い、継続的に連携したチーム医療が実践できています。間質性肺炎は、指定難病の特発性肺線維症をはじめ複数の疾患がありますが、それらには当科のみならず、呼吸器外科・放射線科・病理診断科・リハビリテーション部門・リウマチ・膠原病・アレルギー内科と連携し、診断精度を高めるよう努めながら治療を行っています。また、呼吸器疾患診断の根幹となる呼吸器内視鏡検査(気管支鏡検査)にも継続的に力を入れており、仮想気管支鏡ナビゲーション(Virtual Bronchoscopic Navigation)、ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)、超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)、局所麻酔下胸腔鏡、蛍光気管支鏡などによる検査、そしてクライオ生検などの診断手技を導入しております。上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【040040XX99200X 肺の悪性腫瘍 手術なし 処置等1_2あり 処置2なし 定義副傷病なし】は肺がんに対する検査目的入院の患者様となります。
【040040XX99041X 肺の悪性腫瘍 手術なし 処置1なし 処置2_4あり 定義副傷病あり】は肺がんに対する化学療法目的(指定された薬剤以外)に加えDPC定義に定められた副傷病の診断をされた患者様となります。
【040040XX9900XX 肺の悪性腫瘍 手術なし 処置1なし 処置2なし】は肺がんに対して化学療法を実施しない入院加療をされた患者様となります。
【040110XXXXX0XX 間質性肺炎 処置2なし】は間質性肺炎に対して入院加療をされた患者様となります。
【030250XX991XXX 睡眠時無呼吸 手術なし 処置1あり】は睡眠時無呼吸症候群に対する検査目的入院の患者様となります。
補足となりますが、2022年度に肺がんに対して入院中の検査実施件数は290件ありましたが、DPCコード(病名、手術、処置内容による組合せ)による集計となる為上記の結果となっております。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
脳神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060X2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内,かつ,JCS10未満) 手術なし 処置1なし 処置2_2あり 定義副傷病なし 発症前Rankin Scale 0,1又は2 85 18.86 16.01 11.76% 74.93
010061XXXXX0XX 一過性脳虚血発作 処置2なし 39  9.05  6.30  0.00% 77.23
010060X2990211 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内,かつ,JCS10未満) 手術なし 処置1なし 処置2_2あり 定義副傷病1あり 発症前Rankin Scale 0,1又は2 28 23.61 18.24 21.43% 77.57
010230XX99X00X てんかん 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし 21 16.14  7.33  4.76% 65.67
110310XX99XXXX 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 15 16.53 13.61  0.00% 68.60
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【010060X2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内,かつ,JCS10未満) 手術なし 処置1なし 処置2_2あり 定義副傷病なし 発症前Rankin Scale 0,1又は2】及び【010060X2990211 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内,かつ,JCS10未満) 手術なし 処置1なし 処置2_2あり 定義副傷病1あり 発症前Rankin Scale 0,1又は2】は脳梗塞で入院加療された患者様が該当となり、違いはDPCで定義されている副傷病の有無となります。
【010061XXXXX0XX 一過性脳虚血発作 処置2なし】は一過性脳虚血発作で入院加療された患者様となります。
【010230XX99X00X てんかん 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし】はてんかんで入院加療された患者様となります。
【110310XX99XXXX 腎臓又は尿路の感染症 手術なし】は急性腎盂腎炎、尿路感染症などで入院加療された患者様となります。
冒頭で説明してあるように病名と手術、処置などによる組み合わせの結果によるカウントであり、実際には2022年度の脳梗塞による入院患者は240名いました。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
リウマチ・膠原病・アレルギー内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070560XX99X00X 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし 26  8.38 14.67 0.00% 60.69
070470XX99X0XX 関節リウマチ 手術なし 処置2なし 11  7.00 15.73 0.00% 76.27
070560XX97XXXX 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術あり 10 28.70 34.59 0.00% 69.60
070560XX99X70X 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 処置2_7あり 定義副傷病なし  -    - 18.79    -    -
0400801499X001 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし A-DROP スコア1  -    - 14.34    -    -
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【070560XX99X00X 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし】は全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患に対して入院加療をした患者となります。
【070560XX97XXXX 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術あり】は全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患に対して手術を伴う入院加療をした患者となります。
この全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患には全身性強皮症、多発血管炎性肉芽腫、皮膚筋炎、全身性エリテマトーデス、ANCA関連血管炎、サルコイドーシス(臓器)、顕微鏡的多発血管炎、ベーチェット病などの病名以外にも様々な病名がこの番号に該当します。
【070470XX99X0XX 関節リウマチ 手術なし 処置2なし】は関節リウマチに対して入院加療をした患者となります。
【070560XX99X70X】と【0400801499X001】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
最後になりますがリウマチ・膠原病・アレルギー内科に入院した患者は2022年度は128名おりました。
また当科では様々な疾患を取り扱っており主な疾患は関節リウマチ、若年性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、抗リン脂質抗体症候群、多発性筋炎、強皮症、混合性結合組織病、シェーグレン症候群、ベーチェット病、血管炎症候群(大動脈炎症候群、側頭動脈炎、顕微鏡的多発動脈炎、結節性多発動脈炎など)、サルコイドーシス、線維筋痛症、リウマチ性多発筋痛症、成人Still病、RS3PE、再発性多発軟骨炎、感染症関節炎、回帰性リウマチ、痛風、高尿酸血症、間質性肺炎、各種アレルギー、不明熱、冷感による障害、アナフィラキシー、呼吸器を中心とする感染症などとなります。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
腫瘍内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035XX03X50X 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 抗悪性腫瘍剤動脈,静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合 処置2_5あり 定義副傷病なし 20 11.90  8.96 0.00% 62.70
06007XXX97X6XX 膵臓,脾臓の腫瘍 その他の手術あり 処置2_6あり 20 18.25 12.96 0.00% 63.45
060035XX99X0XX 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 手術なし 処置2なし 18 12.50  8.36 0.00% 70.44
060010XX99X41X 食道の悪性腫瘍(頸部を含む) 手術なし 処置2_4あり 定義副傷病あり 17 22.06 15.33 0.00% 69.41
06007XXX9904XX 膵臓,脾臓の腫瘍 手術なし 処置1なし 処置2_4あり 17 18.88  7.62 0.00% 72.82
腫瘍内科ではあらゆる悪性腫瘍に関する先端の知識を駆使し医療の提供が出来るよう心がけております。がんの種類と進行度と患者様の状態により最適な治療方針を決めて各診療科と協力しております。たとえば手術が最適な場合は外科系で治療し、放射線が最適なときは放射線科で治療、抗がん剤など薬による治療が最適の場合は腫瘍内科が治療する集学的治療を展開しています。常に患者様のがんの診療全体を把握し診療を手がける専門科です。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。なお、化学療法で使用される抗がん剤によりDPCコードが異なる場合もあるため上記の結果となっておりますが、2022年度の入院患者は860名以上となっております。
血液・腫瘍内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030XX99X4XX 非ホジキンリンパ腫 手術なし 処置2_4あり 85  8.31 10.00 0.00% 71.32
130030XX99X9XX 非ホジキンリンパ腫 手術なし 処置2_9あり 74 17.69 13.53 0.00% 79.77
130060XX99X4XX 骨髄異形成症候群 手術なし 処置2_4あり 35  9.23  9.97 0.00% 76.43
130030XX97X50X 非ホジキンリンパ腫 手術あり 処置2_5あり 定義副傷病なし 32 46.66 30.75 3.13% 69.25
130010XX97X2XX 急性白血病 手術あり 処置2_2あり 32 41.44 37.16 0.00% 61.88
当科は房総半島における白血病、悪性リンパ腫や骨髄腫の治療の中心施設として多くの患者さまの治療をしております。また日本血液学会の専門医研修施設、日本骨髄バンク認定非血縁者間骨髄移植および骨髄採取指定施設、日本臍血バンク認定臍帯血移植施設として、近年では房総半島、千葉県だけでなく都内やそれ以外の地方からの患者さまの治療もしています。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【130030XX99X4XX 非ホジキンリンパ腫 手術なし 処置2_4あり】
【130030XX99X9XX 非ホジキンリンパ腫 手術なし 処置2_9あり】
【130030XX97X50X 非ホジキンリンパ腫 手術あり 処置2_5あり 定義副傷病なし】
は悪性リンパ腫に対しての化学療法による治療となります。違いは使用する薬剤や輸血を含む手術などの有無となります。
【130060XX99X4XX 骨髄異形成症候群 手術なし 処置2_4あり】は骨髄異形成症候群に対して化学療法による治療が該当となります。
【130010XX97X2XX 急性白血病 手術あり 処置2_2あり】は白血病に対して輸血を伴う化学療法の治療が該当となります。
取り扱っている主な疾患としましては悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、白血病、骨髄異形成症候群、鉄欠乏性貧血、溶血性貧血、再生不良性貧血、巨赤芽球性/悪性貧血などとなります。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
消化器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160X001XXXX 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 203  3.75  4.59 0.49% 69.68
060330XX02XXXX 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 133  6.35  6.07 0.00% 63.12
060241XX97XXXX 痔核 手術あり 118  2.53  5.46 0.85% 61.73
060210XX99000X ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし 100  9.50  9.00 4.00% 74.93
060035XX010X0X 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除,亜全切除又は悪性腫瘍手術等 処置1なし 定義副傷病なし  94 14.52 15.40 1.06% 71.48
消化器外科では消化器疾患の手術を中心に診療を行っております。また悪性腫瘍(がん)手術を施行した患者さまへの術後定期的検査や抗ガン剤による補助療法のフォローアップ体制も充実しております。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【060160X001XXXX 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等】は鼠径ヘルニアに対してヘルニア手術を実施した患者様となります。
【060330XX02XXXX 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等】は胆のう結石のみで入院された患者様に対して腹腔鏡下胆のう摘出術を実施した患者様となります。
【060241XX97XXXX 痔核 手術あり】は内痔核に対する根治手術目的で入院された患者様となります。
【060210XX99000X ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし】は腸閉塞で入院された患者様に対して手術を実施しない入院加療となった患者様となります。
【060035XX010X0X 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除,亜全切除又は悪性腫瘍手術等 処置1なし 定義副傷病なし】が結腸の悪性腫瘍(大腸がん)に対して根治的手術を目的として入院された患者様となります。
最後に当科で取り扱っている主な疾患は消化器系の悪性新生物(食道癌、胃癌、GIST、結腸癌、直腸癌、膵癌、肝癌、胆道癌など)胆石、胆のう炎、内痔核、痔瘻、直腸脱、鼠径ヘルニア、大腿ヘルニア、腹壁瘢痕ヘルニア、腸閉塞、虫垂炎などとなります。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050080XX0101XX 弁膜症(連合弁膜症を含む) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 処置1なし 処置2_1あり 39 15.38 21.78 0.00% 69.62
050163XX03X0XX 非破裂性大動脈瘤,腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 処置2なし 21 10.43 10.62 4.76% 76.38
050161XX97X1XX 大動脈解離 その他の手術あり 処置2_1あり 14 19.21 28.45 7.14% 69.50
050163XX9910XX 非破裂性大動脈瘤,腸骨動脈瘤 手術なし 処置等1_1あり 処置2なし 13  3.23  4.27 0.00% 75.38
050050XX0101XX 狭心症,慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む) 単独のもの等 処置1なし 処置2_1あり 11 16.64 21.24 0.00% 63.09
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【050080XX0101XX 弁膜症(連合弁膜症を含む) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 処置1なし 処置2_1あり】は心臓弁(大動脈弁、僧帽弁、三尖弁)に対して手術を実施した患者様となります。
【050163XX03X0XX 非破裂性大動脈瘤,腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 処置2なし】は腹部大動脈瘤、胸部大動脈瘤、総腸骨動脈瘤いずれの対象疾患に対してステントグラフト内挿術を伴う入院加療の患者様となります。
【050163XX9910XX 非破裂性大動脈瘤,腸骨動脈瘤 手術なし 処置等1_1あり 処置2なし】は腹部大動脈瘤、胸部大動脈瘤、総腸骨動脈瘤いずれの対象疾患に対して検査目的入院をした患者様となります。
【050161XX97X1XX 大動脈解離 その他の手術あり 処置2_1あり】は解離性大動脈瘤に対して手術を実施した患者様となります。
【050050XX0101XX 狭心症,慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む) 単独のもの等 処置1なし 処置2_1あり】は狭心症に対して冠動脈、大動脈バイパス移植術などを実施した患者様となります。
当科で取り扱っている主な疾患は狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患、大動脈弁や僧帽弁などの弁疾患、胸部や腹部の大動脈疾患、不整脈となります。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040XX97X00X 肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 処置2なし 定義副傷病なし 109 11.39 10.06 0.00% 69.96
040200XX01X00X 気胸 肺切除術等 処置2なし 定義副傷病なし  17 12.06  9.68 5.88% 36.71
040040XX99200X 肺の悪性腫瘍 手術なし 処置等1_2あり 処置2なし 定義副傷病なし   -    -  3.05    -    -
040020XX97XXXX 縦隔の良性腫瘍 手術あり   -    -  7.84    -    -
040010XX97X0XX 縦隔悪性腫瘍,縦隔・胸膜の悪性腫瘍 その他の手術あり 処置2なし   -    -  8.71    -    -
当科では肺がん治療を中心とし、気胸、縦隔腫瘍、膿胸など各種疾患の治療を手がけており安全で苦痛の少ない治療を心がけております。手術治療では肺がん、気胸、縦隔腫瘍、膿胸などは積極的に胸腔鏡下手術を行うことにより術後の疼痛を抑制し、早期退院を可能としています。小さな肺がん(2-3cm以下)には、区域切除(通常の肺葉切除に比べ1/3以下の肺のみを切除)することにより、肺葉切除と同等の治癒率を保ったまま、肺機能を温存します。また局所で進行した肺がんに対しては化学療法、放射線療法を手術前に行うことにより腫瘍を縮小させて可能な限り完全切除をします。そのほかにも2cm以下の肺がんあるいは転移性肺腫瘍に対しては局所麻酔で針を腫瘍に刺して腫瘍を凍らせて死滅させる凍結治療という治療法を行うことができます。痛みは非常に少なく肺機能の低下が少ないので、手術に比べて著しく侵襲度の低い治療法です。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【040040XX97X00X 肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 処置2なし 定義副傷病なし】は肺の悪性腫瘍(肺がん)に対して悪性腫瘍手術などの手術を実施した患者様となります。
【040200XX01X00X 気胸 肺切除術等 処置2なし 定義副傷病なし】は気胸に対して手術を実施した患者様となります。
【040040XX99200X】【040020XX97XXXX】【040010XX97X0XX】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010050XX02X00X 非外傷性硬膜下血腫 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術等 処置2なし 定義副傷病なし 48 14.90 11.85 12.50% 79.77
010040X099000X 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし 46 23.72 19.58 45.65% 71.37
010040X199X0XX 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10以上) 手術なし 処置2なし 25 22.96 23.28 40.00% 76.80
010010XX03X10X 脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 処置2_1あり 定義副傷病なし 11 28.64 33.12 18.18% 69.55
160100XX97X00X 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 処置2なし 定義副傷病なし 10 23.10 10.14 40.00% 80.10
当科は救命救急科、脳神経内科、放射線診断部、手術部の協力を得て房総半島南部の中核病院として脳神経外科領域すべての救急疾患を受け入れています。CTスキャン、MRI、脳血管撮影などの検査をいつでも行うことができる体制が整えられており、熟練した脳神経外科専門医の拘束体制により脳動脈瘤クリッピングなど高度な脳神経外科手術も24時間、365日対応可能です。ヘリコプターによる搬送にも対応しているため、房総半島南部のみでなく関東地方全域からの患者様の搬送も受け入れております。また脳卒中や外傷などすべての救急疾患に対応するだけでなく、脳腫瘍や顔面けいれん・三叉神経痛などの機能性疾患などに対しても豊富な経験を有しており、高度な脳神経外科医療を提供しています。脳神経外科チーム全体で術前カンファレンスを行い、患者様にとって最も良い治療方法を選択します。また、血管内治療も積極的に行っています。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【010050XX02X00X 非外傷性硬膜下血腫 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術等 処置2なし 定義副傷病なし】は慢性硬膜下血腫に対して慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術などを実施した場合に該当となります。
【010040X099000X 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし】と【010040X199X0XX 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10以上) 手術なし 処置2なし】は脳内出血で入院加療された患者様となります。
違いは入院時の意識レベルが【010040X099000X】はJCS10未満、【010040X199X0XX】はJCS10以上となります。
【010010XX03X10X 脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 処置2_1あり 定義副傷病なし】は脳腫瘍に対しての頭蓋内腫瘍摘出術などを実施した患者様となります。
【160100XX97X00X 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 処置2なし 定義副傷病なし】は外傷性くも膜下出血や外傷性硬膜下血種などで入院し手術を実施した患者様となります。
最後に取り扱っている主な疾患は脳腫瘍全般、脳血管障害(くも膜下出血、未破裂脳動脈瘤、脳内出血、脳梗塞、もやもや病、頚部内頸動脈狭窄など)、頭部外傷(急性硬膜外血腫、急性硬膜下血腫、脳挫傷、慢性硬膜下血腫、頭蓋骨骨折など)、脳機能性疾患(半側顔面けいれん、三叉神経痛)、その他の脳外科疾患となります。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
脳血管内治療科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010030XX03X0XX 未破裂脳動脈瘤 脳血管内手術 処置2なし 20 6.75  9.06 0.00% 63.65
010030XX9910XX 未破裂脳動脈瘤 手術なし 処置1あり 処置2なし 17 2.29  2.95 0.00% 58.76
010070XX02X0XX 脳血管障害 経皮的頸動脈ステント留置術 処置2なし 17 7.41  9.00 0.00% 75.59
010060X2020211 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内,かつ,JCS10未満) 経皮的脳血管形成術等 処置1なし 処置2_2あり 定義副傷病1あり 発症前Rankin Scale 0,1又は2  -   - 24.98    -    -
010020X002X0XX くも膜下出血,破裂脳動脈瘤(JCS10未満) 脳血管内手術 処置2なし  -   - 26.31    -    -
当科は脳卒中(脳動脈瘤、脳梗塞、脳出血)や頭頚部の腫瘍、血管腫に対する治療やカテーテルによる脳動脈の手術(脳血管内手術)とそのセカンドオピニオンのための外来を行っています。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【010030XX03X0XX 未破裂脳動脈瘤 脳血管内手術 処置2なし】は未破裂脳動脈瘤に対して脳血管内手術を実施した患者様となります。
【010030XX9910XX 未破裂脳動脈瘤 手術なし 処置1あり 処置2なし】は未破裂脳動脈瘤に対して検査目的入院の患者様となります
【010070XX02X0XX 脳血管障害 経皮的頸動脈ステント留置術 処置2なし】は内頚動脈狭窄症に対して経皮的頸動脈ステント留置術を実施した患者様となります。
【010060X2020211】【010020X002X0XX】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
取り扱っている主な疾患は脳血管障害、頭頚部腫瘍、血管腫、脳動脈瘤、脳動静脈奇形、脊椎の血管奇形などがあり、血管内手術により治療が可能となります。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
乳腺科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010XX010XXX 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む))等 処置1なし 246 11.08 9.99 0.00% 59.93
090010XX02XXXX 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 183  8.29 5.67 0.00% 56.03
070520XX97XXXX リンパ節,リンパ管の疾患 手術あり 114  3.15 8.32 0.00% 60.23
090010XX99X30X 乳房の悪性腫瘍 手術なし 処置2_3あり 定義副傷病なし  86  2.24 6.02 0.00% 53.67
090010XX99X40X 乳房の悪性腫瘍 手術なし 処置2_4あり 定義副傷病なし  53  2.02 3.66 0.00% 55.43
当科における乳がん治療は、手術、薬物治療、放射線治療の3本立てが治療の原則との立場から患者様お一人お一人にその組み合わせを考え、QOLを充分に考慮した治療を心がけております。手術では可能な限り乳房温存術を行う様にしています。がんの根治と術後の乳房左右バランスと美しさの両立を図る乳がん手術を実施しています。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【090010XX010XXX 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む))等 処置1なし】
【090010XX02XXXX 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)】
【090010XX99X30X 乳房の悪性腫瘍 手術なし 処置2_3あり 定義副傷病なし】
【090010XX99X40X 乳房の悪性腫瘍 手術なし 処置2_4あり 定義副傷病なし】
はいずれも乳がんによる入院患者様となります。違いは術式(手術の有無)や抗がん剤治療に使用した薬剤(化学療法の有無)などでDPCコードが異なります。
【070520XX97XXXX リンパ節,リンパ管の疾患 手術あり】は下肢リンパ浮腫に対してリンパ管吻合術を実施した患者様となります。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800XX01XXXX 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩,股等 141 22.60 26.42 51.77% 83.94
160760XX97XX0X 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし  84  5.93  4.86  2.38% 62.11
070230XX01XXXX 膝関節症(変形性を含む) 人工関節再置換術等  75 26.76 22.44  1.33% 74.24
070343XX01X0XX 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤,不安定椎 脊椎固定術,椎弓切除術,椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む) 前方椎体固定等 処置2なし  67 18.78 20.05  0.00% 67.12
07040XXX01XXXX 股関節骨頭壊死,股関節症(変形性を含む) 人工関節再置換術等  49 22.98 20.14  4.08% 70.37
当科では急速に進歩する医療技術に対応するため、運動器官を構成する部位や組織などの疾病・ケガ毎に専門領域が細分化されております。従来の一般整形外科を対象とした診療のみならず、各専門領域(腫瘍性疾患、下肢疾患、上肢疾患、外傷性疾患、脊椎・脊髄疾患)の専門医を集め、より質の高い医療が提供できるよう診療をおこなっております。腫瘍性疾患は骨に発生した腫瘍や、筋肉・神経・脂肪・血管などの組織に発生した腫瘍の診療をおこないます。下肢疾患は主に股関節や膝関節の様々な症状に対して診療をおこないます。上肢疾患では肩、肘、手・手指のケガや病気を専門に診療をおこないます。外傷性疾患は外傷性疾患とは、交通事故などの高エネルギー外傷や、スポーツや日常生活などでの転倒による骨折や捻挫などのケガの診療をおこないます。脊椎・脊髄疾患では背骨(首から腰(骨盤)まで)の病気を専門に診療をおこないます。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【160800XX01XXXX 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩,股等】は大腿骨骨折に対して骨折観血的手術や人工骨頭挿入術などの手術を実施した患者様となります。
【160760XX97XX0X 膝関節症(変形性を含む) 人工関節再置換術等】前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし】は前腕骨折(橈骨、尺骨)に対して手術を実施した患者様となります。
【070230XX01XXXX は変形性膝関節症などの傷病に対して人工関節置換術などの手術を実施した患者様となります。
【070343XX01X0XX 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤,不安定椎 脊椎固定術,椎弓切除術,椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む) 前方椎体固定等 処置2なし】は腰部脊柱管狭窄症に対して手術を実施した患者様となります。
【07040XXX01XXXX 股関節骨頭壊死,股関節症(変形性を含む) 人工関節再置換術等】は変形性股関節症や大腿骨頭壊死などに対して手術を実施した患者様となります。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
スポーツ医学科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070230XX97XXXX 膝関節症(変形性を含む) その他の手術あり 97  9.58  7.12 11.34% 68.55
160620XX01XXXX 肘,膝の外傷(スポーツ障害等を含む) 腱縫合術等 61  9.92 13.19  4.92% 26.34
070250XX97XXXX 関節内障,関節内遊離体 手術あり 43 18.72  6.38  9.30% 43.12
160620XX02XXXX 肘,膝の外傷(スポーツ障害等を含む) 関節滑膜切除術等 34  5.76  6.84  0.00% 39.59
070085XX97XX0X 滑膜炎,腱鞘炎,軟骨などの炎症(上肢以外) 手術あり 定義副傷病なし 33  7.48 11.57  3.03% 51.58
当科では整形外科疾患(運動器の疾患)の中でも特にスポーツ・お仕事に伴った障害を専門に治療をしております。スポーツ選手でなくても当科の受診はもちろん可能です。アスリートから週末にレクリエーションとしてスポーツを楽しまれる方まで広いレベルのスポーツ選手を診察させて頂いているのが当科の特徴です。また関節の内部に構造上の(器質的な)問題が認められる場合には運動療法が効力を発揮ため当科では「肩関節・膝関節はもちろんのこと、肘関節・足関節・股関節」まで「関節鏡手術」を行っております。この手術により傷も体への負担も少なくでき、患者様はスムーズに術後のリハビリを開始することができます。手術後の筋力低下や関節の動きが悪くなることを最小限に抑えられます。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【070230XX97XXXX 膝関節症(変形性を含む) その他の手術あり】は変形性膝関節症に対して関節形成手術や関節滑膜切除、半月板切除術以外の手術を実施した患者様となります。
【160620XX01XXXX 肘,膝の外傷(スポーツ障害等を含む) 腱縫合術等】及び【160620XX02XXXX 肘,膝の外傷(スポーツ障害等を含む) 関節滑膜切除術等】は膝前十字靱帯断裂や膝半月板断裂などに対して半月板切除術や関節滑膜切除などの手術を実施した患者様となります。
【070250XX97XXXX 関節内障,関節内遊離体 手術あり】は関節内障、関節内遊離体などの傷病に対して手術を伴う加療を実施した患者様となります。
【070085XX97XX0X 滑膜炎,腱鞘炎,軟骨などの炎症(上肢以外) 手術あり 定義副傷病なし】は膝関節滑膜炎など傷病に対して関節鏡下関節滑膜切除術などを実施した患者様となります。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
脊椎脊髄外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070343XX99X1XX 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤,不安定椎 手術なし 処置2_1あり 64  3.52  2.62  0.00% 70.67
070341XX020XXX 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 頸部 脊椎固定術,椎弓切除術,椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む) 前方椎体固定等 処置1なし 39 23.67 19.52 15.38% 69.18
160690XX02XXXX 胸椎,腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む) 経皮的椎体形成術 23 18.74 18.93  4.35% 80.35
070160XX01XXXX 上肢末梢神経麻痺 手根管開放手術等 23 5.52  4.57  0.00% 69.35
070343XX97X0XX 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤,不安定椎 その他の手術あり 処置2なし 22 17.59 15.60  0.00% 72.68
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【070343XX99X1XX 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤,不安定椎 手術なし 処置2_1あり】は腰部脊柱管狭窄症や腰椎すべり症などに対しての検査目的入院した患者様となります。
【070341XX020XXX 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 頸部 脊椎固定術,椎弓切除術,椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む) 前方椎体固定等 処置1なし】は頚椎症性脊髄症や頚椎後縦靱帯骨化症などに対して頸椎への手術(脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術など)を実施した患者様となります。
【160690XX02XXXX 胸椎,腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む) 経皮的椎体形成術】は胸椎圧迫骨折や腰椎圧迫骨折などに対して手術を実施した患者様となります。
【070160XX01XXXX 上肢末梢神経麻痺 手根管開放手術等】は手根管症候群に対して手根管開放手術などを実施した患者様となります。
【070343XX97X0XX 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤,不安定椎 その他の手術あり 処置2なし】は腰部脊柱管狭窄症や腰椎すべり症などに対して脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術以外の手術を実施した患者様となります。
取り扱っている主な疾患としては頚椎疾患では頚椎椎間板ヘルニア、変形性頚椎症、発育性脊柱管狭窄症、後縦靭帯骨化症、頚椎症性脊髄症、胸椎疾患では胸椎椎間板ヘルニア、胸椎黄色靭帯骨化症、腰椎疾患では腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離症・すべり症、椎体圧迫骨折、脊髄腫瘍、脊髄血管障害、末梢神経障害では手根管症候群、胸郭出口症候群、足根管症候群などが該当します。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080006XX01X0XX 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 処置2なし 55 11.60  7.29 0.00% 78.56
020230XX97X0XX 眼瞼下垂 手術あり 処置2なし 41  2.10  2.90 0.00% 72.59
080007XX010XXX 皮膚の良性新生物 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部)等 処置1なし 38  4.37  3.94 0.00% 50.50
160200XX02000X 顔面損傷(口腔,咽頭損傷を含む) 鼻骨骨折整復固定術等 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし 22  2.95  4.72 0.00% 24.18
070071XX97XXXX 骨髄炎(上肢以外) 手術あり 10 52.60 33.45 0.00% 68.70
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【080006XX01X0XX 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 処置2なし】は皮膚の悪性腫瘍(基底細胞癌、ボーエン病、有棘細胞癌)に対して腫瘍切除術をした患者様となります。
【020230XX97X0XX 眼瞼下垂 手術あり 処置2なし】は眼瞼下垂に対しての手術を実施した患者様となります。
【080007XX010XXX 皮膚の良性新生物 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部)等 処置1なし】は皮膚の良性腫瘍(脂肪腫、母斑、粉瘤、皮膚良性腫瘍など)に対する腫瘍摘出術をした患者様となります。
【160200XX02000X 顔面損傷(口腔,咽頭損傷を含む) 鼻骨骨折整復固定術等 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし】は鼻骨骨折や眼窩底骨折、頬骨骨折などに対して手術を実施した患者様となります。
【070071XX97XXXX 骨髄炎(上肢以外) 手術あり】は足部(趾)骨髄炎に対して手術をした患者様となります。
当科で取り扱っている主な疾患は1顔面の骨折およびケガ、2熱傷、3悪性腫瘍およびそれに関連する再建、4ほくろ・あざ・おでき(良性腫瘍)、5唇裂・口蓋裂、6手・足の先天異常、外傷、7その他の先天異常、8瘢痕、瘢痕拘縮、肥厚性瘢痕、ケロイド、9褥瘡、難治性潰瘍、10眼瞼下垂症、陥入爪などのその他傷病となります。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
耳鼻咽喉・頭頸部外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350XXXXXXXX 慢性副鼻腔炎 37 5.65 6.23 0.00% 58.95
100020XX010XXX 甲状腺の悪性腫瘍 甲状腺悪性腫瘍手術 切除(頸部外側区域郭清を伴わないもの)等 処置1なし 37 8.43 8.06 0.00% 61.68
030150XX97XXXX 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 35 6.57 6.81 0.00% 60.89
030240XX99XXXX 扁桃周囲膿瘍,急性扁桃炎,急性咽頭喉頭炎 手術なし 26 6.31 5.69 0.00% 40.81
030230XXXXXXXX 扁桃,アデノイドの慢性疾患 25 7.76 7.73 0.00% 30.24
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【030350XXXXXXXX 慢性副鼻腔炎】は慢性副鼻腔炎で入院加療(手術を含む)された患者様となります。
【100020XX010XXX 甲状腺の悪性腫瘍 甲状腺悪性腫瘍手術 切除(頸部外側区域郭清を伴わないもの)等 処置1なし】は甲状腺がんに対して悪性腫瘍手術を実施した患者様となります。
【030150XX97XXXX 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり】は耳下腺腫瘍、顎下腺腫瘍、舌根部腫瘍などに対して手術を実施された患者様となります。
【030240XX99XXXX 扁桃周囲膿瘍,急性扁桃炎,急性咽頭喉頭炎 手術なし】は急性扁桃炎、扁桃周囲膿瘍などに対して入院加療された患者様となります。
【030230XXXXXXXX 扁桃,アデノイドの慢性疾患】は慢性扁桃炎、扁桃肥大、アデノイド増殖症などで入院加療(手術を含む)された患者様となります。
当科が取り扱っている主な疾患は中耳炎、外耳炎、難聴、耳鳴、めまい、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、鼻中隔弯曲症、扁桃炎、アデノイド増殖、声帯ポリープ、鼻副鼻腔がん(上顎洞がんなど)、口腔がん(舌がんなど)、咽頭がん(上咽頭がん、中咽頭がん、下咽頭がん)、喉頭がん、耳下腺腫瘍、顎下腺腫瘍、甲状腺・副甲状腺腫瘍など頭頸部の良性・悪性腫瘍を扱っています。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110XX97XXX0 白内障,水晶体の疾患 手術あり 片眼 114 2.83 2.63 0.00% 74.33
020160XX97XXX0 網膜剥離 手術あり 片眼  87 9.64 8.05 0.00% 60.76
020220XX97XXX0 緑内障 その他の手術あり 片眼  29 6.24 5.18 0.00% 77.97
020200XX9700XX 黄斑,後極変性 手術あり 処置1なし 処置2なし  19 7.26 5.80 0.00% 70.32
140100XXXXXXXX 眼の先天異常  17 1.18 3.30 0.00% 11.06
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【020110XX97XXX0 白内障,水晶体の疾患 手術あり 片眼】は白内障に対して手術を実施した患者様となります。
【020160XX97XXX0 網膜剥離 手術あり 片眼】は網膜剥離に対して手術を実施した患者様となります。
【020220XX97XXX0 緑内障 その他の手術あり 片眼】は緑内障に対して手術を実施した患者様となります。
【020200XX9700XX 黄斑,後極変性 手術あり 処置1なし 処置2なし】は網膜前膜や黄斑円孔などの患者様にたいして手術を実施した患者様となります。
【140100XXXXXXXX 眼の先天異常】は先天性眼裂縮小や先天性睫毛内反症などで入院加療(手術を含む)された患者様となります。
最後に当科が取り扱っている主な疾患は近視、乱視、遠視、白内障、緑内障、角・結膜炎、麦粒腫(ものもらい)、裂孔原性網膜剥離、糖尿病性網膜症、高血圧性網膜症、網膜変性疾患、未熟児網膜症、ブドウ膜炎、斜視、弱視、眼の外傷、ドライアイ・角膜乾燥症、角膜穿孔創などです。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
救命救急科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100XX99X00X 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし 39 6.44  8.54 12.82% 61.41
161070XXXXX00X 薬物中毒(その他の中毒) 処置2なし 定義副傷病なし 35 3.80  3.61  2.86% 55.66
160100XX97X00X 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 処置2なし 定義副傷病なし 18 8.39 10.14  5.56% 71.39
161060XX99X0XX 詳細不明の損傷等 手術なし 処置2なし 10 2.00  2.86  0.00% 49.30
160450XX99X10X 肺・胸部気管・気管支損傷 手術なし 処置2あり 定義副傷病なし - - 10.83 - -
当科は救急外来を受診される軽症の患者様から救急車やドクターヘリで搬送される重症患者様まで全ての救急外来診療を行っています。入院が必要な場合は原則として各専門診療科に入院を依頼して、各専門診療科が入院管理を行います。集中治療が必要な重症患者はICUへ入室し、集中治療科が診療を対応します。救命救急科では多発外傷または外因性疾患(熱傷、中毒、窒息、動物咬傷など)を中心に入院管理を行っています。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【160100XX99X00X 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし】は外傷性くも膜下出血、急性硬膜下血腫、脳挫傷などの頭蓋内損傷による入院加療をされた患者様となります。
【160100XX97X00X 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 処置2なし 定義副傷病なし】は外傷性くも膜下出血、急性硬膜下血腫、脳挫傷などの頭蓋内損傷に対して手術を伴う入院加療をされた患者様となります。
【161070XXXXX00X 薬物中毒(その他の中毒) 処置2なし 定義副傷病なし】は薬物中毒による入院加療をされた患者様となります。
【161060XX99X0XX 詳細不明の損傷等 手術なし 処置2なし】は多発部位の外傷による入院加療をされた患者様となります。
【160450XX99X10X】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
なお「DPC名称」に表記されている定義副傷病とは最も医療資源を投入した傷病名以外に入院を長期化させる可能性のある傷病を厚生労働省が定めて該当した場合に有りとなります。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
小児外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160X101XXXX 鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 16 1.25 2.78 0.00% 3.69
060150XX99XXXX 虫垂炎 手術なし - - 7.93 - -
060150XX03XXXX 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 - - 5.32 - -
140590XX97XXXX 停留精巣 手術あり - - 3.00 - -
060170XX02XX0X 閉塞,壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 定義副傷病なし - - 7.05 - -
小児外科は、脳神経外科、心臓外科、整形外科的疾患を除く、新生児から乳児、学童、思春期(主に15歳まで)までの一般外科的治療を主に担当している科です。小児には出生時からの疾患を含め、成人と同疾患でも治療は異なることが多く、成長・発達を考慮した治療が必要となります。当科の特色は、お子さまのストレスにならないよう可能な限り入院期間の短縮に努めています。また術後の創が極力目立たないようにつとめており、適応があれば腹腔鏡下手術 も施行しています。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【060160X101XXXX 鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等】は鼡径ヘルニアに対してのヘルニア手術を実施した患者様となります。
【060150XX99XXXX】【060150XX03XXXX】【140590XX97XXXX】【060170XX02XX0X】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080270XXXX1XXX 食物アレルギー 処置1あり 115 1.01 2.09 0.00% 3.35
010230XX99X00X てんかん 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし  57 2.42 7.33 0.00% 5.26
040100XXXXX00X 喘息 処置2なし 定義副傷病なし  36 3.50 6.05 0.00% 4.28
180030XXXXXX0X その他の感染症(真菌を除く) 定義副傷病なし  35 4.40 9.48 0.00% 1.54
080270XXXX0XXX 食物アレルギー 処置1なし  26 1.04 2.57 0.00% 1.73
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【080270XXXX1XXX 食物アレルギー 処置1あり】は食物アレルギー検査目的で入院された患者様となります。
【010230XX99X00X てんかん 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし】はてんかんで入院加療をされた患者様となります。
【040100XXXXX00X 喘息 処置2なし 定義副傷病なし】は気管支喘息で入院加療をされた患者様となります。
【180030XXXXXX0X その他の感染症(真菌を除く) 定義副傷病なし】は菌血症またはRSウイルスで入院加療をされた患者様となります。
【080270XXXX0XXX 食物アレルギー 処置1なし】は食物アレルギーで入院加療をされた患者様となります。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
新生児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010X199X1XX 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 処置2_1あり 69 12.81 10.26 0.00% 0.00
140010X197X1XX 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術あり 処置2_1あり 39 17.00 11.78 0.00% 0.00
140010X299X1XX 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 処置2_1あり 38 22.37 20.87 0.00% 0.00
140010X199X0XX 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 処置2なし 36  6.36  6.13 0.00% 0.00
140010X297X10X 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術あり 処置2_1あり 定義副傷病なし - - 22.35 - -
当院には総合周産期母子医療センターがあります。新生児集中治療室(NICU)では県内外から高度医療を必要とする新生児を受け入れています。
新生児集中治療室(NICU)に入院される新生児の中には妊娠37週よりも早く産まれた早産児や肺を始めとした内臓の発育が未熟であるためNICUでの入院加療が必要となる新生児、出生体重2,500g未満の低出生体重児や、出生時に呼吸循環不全を主徴とする新生児仮死の診断を受けた新生児などが治療の対象となります。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【140010X199X1XX 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 処置2_1あり】
【140010X197X1XX 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術あり 処置2_1あり】
【140010X199X0XX 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 処置2なし】
は生まれた際の体重が2500g以上あるが入院加療が必要となった新生児となります。(手術の有無や処置の有無でDPCコードが異なります)
【140010X299X1XX 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 処置2_1あり】
【140010X297X10X 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術あり 処置2_1あり 定義副傷病なし】
は出生時の体重が1500gから2500gの間で入院加療が必要となった新生児となります。(手術の有無や処置の有無でDPCコードが異なります)
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
生殖医療科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120220XX01XXXX 女性性器のポリープ 子宮全摘術等 50 2.98  2.81 0.00% 35.14
120060XX02XXXX 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 22 5.45  5.98 0.00% 38.00
120100XX01XXXX 子宮内膜症 子宮全摘術等 10 6.00  7.13 0.00% 35.30
120165XX99XXXX 妊娠合併症等 手術なし - - 10.62 - -
120070XX02XXXX 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む) 腹腔鏡によるもの等 - -  6.04 - -
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【120220XX01XXXX 女性性器のポリープ 子宮全摘術等】は子宮内膜ポリープに対して子宮内膜ポリープ切除術を実施した患者様となり、DPC名称にある子宮全摘術をされた患者様はいません。
【120060XX02XXXX 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等】は子宮筋腫に対して腹腔鏡下による子宮筋腫摘出(核出)術を実施した患者様となり、DPC名称にある腹腔鏡下腟式子宮全摘術をされた患者様はいません。
【120100XX01XXXX 子宮内膜症 子宮全摘術等】は卵巣子宮内膜症のう胞などに対して子宮附属器腫瘍摘出術や子宮附属器癒着剥離術などを実施した患者様となり、DPC名称にある子宮全摘術をされた患者様はいません。
【120165XX99XXXX】【120070XX02XXXX】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「DPC名称」はDPC請求の際に掲載されている名称となります。文書内の説明にもある通り、実際に子宮全摘術を実施した患者様はおりません。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120060XX02XXXX 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 138 5.63  5.98 0.00% 45.29
120070XX02XXXX 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む) 腹腔鏡によるもの等  81 5.60  6.04 0.00% 45.70
12002XXX02X0XX 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 処置2なし  77 2.92  3.02 0.00% 43.34
12002XXX01X0XX 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 処置2なし  72 9.25 10.48 0.00% 58.38
120010XX99X50X 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 処置2_5あり 定義副傷病なし  66 3.26  4.19 0.00% 65.06
当院には総合周産期母子医療センターがあり、早産、妊娠高血圧症候群、合併症妊娠などのハイリスク妊娠や生まれたばかりで治療が必要な小さい赤ちゃんや病気を持った赤ちゃんの診療を母体胎児集中治療管理室(MFICU)、新生児集中治療管理室(NICU)で行います。また地域の基幹医療機関であることから通常の妊婦さんと赤ちゃんの診療も行い、年間約600例と多くの分娩を扱っております(産科)。また、婦人科では子宮頸癌や体癌、卵巣癌などの悪性腫瘍、子宮筋腫や卵巣嚢腫などの良性腫瘍、骨盤内炎症性疾患や感染症など、対象とする疾患は多岐にわたります。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【120060XX02XXXX 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等】は子宮筋腫などに対して入院加療した場合で腹腔鏡下手術を実施した患者様となります。
【120070XX02XXXX 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む) 腹腔鏡によるもの等】は卵巣のう腫などに対して腹腔鏡下による子宮附属器腫瘍摘出術を実施した患者様となります。
【12002XXX02X0XX 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 処置2なし】は子宮体がんや子宮頸がん、子宮頚部異形成などに対し子宮頸部(腟部)円錐切除術を実施した患者様となります。
【12002XXX01X0XX 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 処置2なし】は子宮体がんや子宮頸がん、子宮頚部異形成ななどに対し子宮悪性腫瘍手術を実施した患者様となります。
【120010XX99X50X 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 処置2_5あり 定義副傷病なし】は卵巣がんに対して化学療法(カルボプラチン+ドセタキセル)を実施した患者様となります。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
ウロギネ科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120090XX97XXXX 生殖器脱出症 手術あり 455 7.10  8.07 0.00% 71.18
11013XXX04XXXX 下部尿路疾患 膀胱結石,異物摘出術 経尿道的手術等 219 3.62  5.16 0.00% 67.57
11013XXX02XXXX 下部尿路疾患 尿道狭窄内視鏡手術等 - -  6.14 - -
11013XXX97XXXX 下部尿路疾患 その他の手術あり - - 10.78 - -
11013XXX99XXXX 下部尿路疾患 手術なし - -  9.46 - -
ウロギネ科はウロ(Urology泌尿器科)、ギネ(Gynecology 婦人科)の合わさった造語で、泌尿器科と産婦人科の境界領域にある病気を治療する診療科です。二つの診療科の中間に位置する病気を具体的にすると、子宮脱、膀胱脱、直腸瘤などの骨盤臓器脱および尿失禁、頻尿、夜間頻尿などの排尿のトラブル、便失禁や直腸脱などの排便のトラブル、さらに下腹部痛、腟の違和感などが上げられます。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【120090XX97XXXX 生殖器脱出症 手術あり】は子宮脱や膀胱瘤などの生殖器脱出症に対して手術を実施した患者様となります。
【11013XXX04XXXX 下部尿路疾患 膀胱結石,異物摘出術 経尿道的手術等】は尿失禁、膀胱結石、尿道狭窄などの下部尿路疾患に対して手術を実施した患者様となります。
【11013XXX02XXXX】【11013XXX97XXXX】【11013XXX99XXXX】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012XXX02XX0X 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病なし 233  3.73  5.29 0.43% 61.20
110200XX02XXXX 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等 152  5.89  7.82 0.00% 73.73
110080XX991XXX 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 処置1あり 106  2.29  2.45 0.00% 70.77
110080XX01XXXX 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等  94 10.14 11.30 0.00% 70.14
110070XX03X20X 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 処置2_2あり 定義副傷病なし  92  5.43  6.66 0.00% 73.60
当科には安房地域にとどまらず県内外から多くの患者様がいらっしゃいます。泌尿器科疾患全般に対応し、特に悪性疾患(がん)を中心に、排尿障害(尿が出にくい、尿漏れ、頻尿など)、尿路結石などを治療しています。身体に優しい検査機器、手術機器は最新の機器が充実しております。また、ハード面だけでなく診療内容や質にこだわり、より良い医療を目指しています。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【11012XXX02XX0X 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病なし】は尿路結石(尿管、腎結石)に対して経尿道的結石除去術を実施した患者様となります。
【110200XX02XXXX 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等】は前立腺肥大症に対して経尿道的前立腺切除(レーザー)などを実施した患者様となります。
【110080XX991XXX 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 処置1あり】は前立腺がんに対して検査目的入院をされた患者様となります。
【110080XX01XXXX 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等】は前立腺がんに対して腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術などを実施した患者様となります。
【110070XX03X20X 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 処置2_2あり 定義副傷病なし】は膀胱がんに対して膀胱悪性腫瘍手術と化学療法を実施した患者様となります。
最後に当科で取り扱っている主な疾患は腫瘍では副腎腫瘍、腎腫瘍、腎盂尿管腫瘍、膀胱腫瘍、前立腺腫瘍、精巣腫瘍など、結石では腎結石、尿管結石、膀胱結石、排尿障害では前立腺肥大症、神経因性膀胱、尿失禁、排尿困難、頻尿など、感染症では腎盂腎炎、膀胱炎、前立腺炎、精巣上体炎、尿道炎など、そのほかに膀胱瘤、腹圧性尿失禁などが該当します。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
腎臓高血圧内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280XX991XXX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1あり 78  4.28  6.45 0.00% 60.99
110280XX9900XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1なし 処置2なし 56  6.95 11.77 1.79% 56.20
110260XX99X0XX ネフローゼ症候群 手術なし 処置2なし 34 14.91 20.06 0.00% 63.59
110260XX99X3XX ネフローゼ症候群 手術なし 処置2_3あり 28  9.54  5.00 0.00% 60.64
100393XX99XXXX その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 手術なし  -   - 10.58    -    -
腎臓高血圧内科では院内の各診療科との連携のもと、房総地域一帯の腎疾患患者を内科的、外科的な立場から総合的に治療をしています。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【110280XX991XXX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1あり】は慢性腎不全(慢性腎臓病)、IgA腎症をはじめとする糸球体腎炎などに対して経皮的腎生検を実施した患者様となります。
【110280XX9900XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1なし 処置2なし】は慢性腎不全(慢性腎臓病)、IgA腎症をはじめとする糸球体腎炎などに対して手術及び透析を伴わない入院加療をされた患者様となります。
【110260XX99X0XX ネフローゼ症候群 手術なし 処置2なし】はネフローゼ症候群に対して指定された処置を伴わない入院加療をされた患者様となります。
【110260XX99X3XX ネフローゼ症候群 手術なし 処置2_3あり】はネフローゼ症候群に対してリツキシマブの投与による入院加療をされた患者様となります。
【100393XX99XXXX】は10件未満のため詳細な掲示は省略しています。
最後に当科で取り扱っている主な疾患は慢性腎炎、慢性腎不全(慢性腎臓病)、高血圧、糖尿病、膠原病などに伴う腎疾患、急性腎炎、急性腎不全、血液浄化療法を必要とする疾患などとなります。ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
腎移植科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280XX991XXX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1あり 13 2.15  6.45 0.00% 53.69
110280XX9900XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1なし 処置2なし  -   - 11.77    -    -
0400801399X001 肺炎等(市中肺炎かつ65歳以上75歳未満) 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし A-DROP スコア1  -   - 12.67    -    -
110260XX99X0XX ネフローゼ症候群 手術なし 処置2なし  -   - 20.06    -    -
110280XX02X01X 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術,吻合術 その他の動脈等 処置2なし 定義副傷病あり  -   - 17.54    -    -
当科では主に末期腎不全(慢性腎臓病ステージG5)となった患者様に対して入院加療をおこなっております。末期腎不全はからだの中の老廃物や体液がうまく排泄、調節できず、この状態が続くと尿毒症となり様々な症状が出現します。末期腎不全に対する適切な治療を行わなければ生命の維持が困難となります。そのため腎臓の代わりとなる治療(腎代替療法)が必要となり、現在その治療法としては「透析」と「腎移植」があります。 当科では「腎移植」による治療を主としております。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【110280XX991XXX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1あり】は腎移植前の検査目的入院の患者さんとなります。
【110280XX9900XX】【0400801399X001】【110260XX99X0XX】【110280XX02X01X】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
透析科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280XX02X00X 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術,吻合術 その他の動脈等 処置2なし 定義副傷病なし 46  6.13  7.59  0.00% 71.22
110280XX9901XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1なし 処置2_1あり 24 14.04 13.82  4.17% 73.08
110280XX02X1XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術,吻合術 その他の動脈等 処置2_1あり 20 24.50 33.82 25.00% 72.95
110280XX9902XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1なし 処置2_2あり 13 12.62  8.05  0.00% 68.85
110280XX9900XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1なし 処置2なし 12  6.83 11.77  8.33% 70.83
当科では、主に慢性腎臓病から慢性腎不全となった患者様に対して入院加療を行っております。腎不全が進行すると、からだの中の老廃物の排泄や体液の調節が十分にできなくなり、尿毒症を発症し、生命の維持が困難となります。そこで、腎臓の代わりとなる治療(腎代替療法)が必要となり、現在その治療法としては「透析」と「腎移植」があります。 当科では「透析」に関連する治療を主としており、血液透析と腹膜透析のアクセス手術と導入、合併症管理等行っております。
上記のDPCコードは病名と手術、処置などの組み合わせにより決定をしております。また患者数にてDPCコードが多かった上位5を表示しています。
【110280XX02X00X 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術,吻合術 その他の動脈等 処置2なし 定義副傷病なし】
【110280XX9901XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1なし 処置2_1あり】
【110280XX02X1XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術,吻合術 その他の動脈等 処置2_1あり】
【110280XX9902XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1なし 処置2_2あり】
【110280XX9900XX 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 処置1なし 処置2なし】
の全てが慢性腎不全(慢性腎臓病)、IgA腎症、糸球体腎炎などに対しての入院加療となります。違いとしましては手術の有無と透析治療の有無による組み合わせとなります。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 159  21  26  56   -  31   1   8
大腸癌  80  66 106  98   -  75   2   8
乳癌 317 260  44  33   - 105   1   8
肺癌 116  45 113 235   - 116   1   8
肝癌   8   9   3   8   -  27   2   8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院は地域がん診療連携拠点病院として、がん診療に係わる専門診療科が協働し最良の医療を提供出来る様に心がけております。本集計は全国にある全てのDPC病院が同じ条件で5大癌(胃癌・大腸癌・乳癌・肺癌・肝癌)に対して集計をした結果となっております。内容は2022年度の繰り返しを含めた初発のステージ別及び再発の延べ退院患者数です。当院での5大癌の病期をみますと、胃癌及び乳癌では早期癌の割合が非常に高く早期に発見・診断され治療を行っています。大腸癌及び肺癌は早期発見の割合も高い一方で進行癌の割合も高いのが特徴です。肝癌は他の臓器癌と比べて再発の割合が高いのが特徴となります。ステージの不明は5大癌全てにおいて、10件未満のため詳細は示していません。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症  12 12.42 62.17
中等症  66 19.26 78.44
重症  31 24.23 81.74
超重症  16 25.44 86.00
不明   -    -    -
上記は20歳以上の市中肺炎患者に対して肺炎の重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を表示した指標です。肺炎の重症度は[市中肺炎ガイドラインによる重症度分類(A-DROP)]により分類をしています。入院中に発症した肺炎(院内肺炎)は除外として市中肺炎での入院で集計をしております。
当院では中等度の方が最も多いという結果がでております。市中肺炎の治療については、軽症例では外来にて通院治療を行うことが多いのですが入院する場合もあります、中等症以上は原則的として入院にて治療を行なっています。重症や超重症例は80歳以上の高齢者に多い傾向があり、在院日数も長くなります。

市中肺炎とは・・・病院外で日常生活をしていた人に発症した肺炎をいいます。
A-DROPとは・・・「市中肺炎ガイドライン」による重症度分類で、以下の5項目を評価して分類します。
① Age(年齢)男子70歳以上、女性75歳以上
② Dehydration(脱水)BUN21㎎/dL以上または脱水あり
③ RespirationSpO2<=90%(PaO2 60Torr以下)
④ Orientation(意識障害)意識障害あり
⑤ Pressure(収縮期血圧)収縮期血圧90mmHg以下
重症度分類とは・・・A-DROPの該当項目数により分類します。ただし、意識障害(ショック)であれば1点でも超重症とします。
軽症:0点
中等症:1~2点
重症:3点
超重症:4~5点、意識障害(ショック)がある場合
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 263 27.28 77.87 26.62%
その他  26 23.65 73.81 23.08%
当院では発症後間もない急性期脳梗塞の患者の割合が9割となっており、急性期の脳卒中患者を積極的に受け入れています。専門である脳神経外科、脳血管内治療科、脳神経内科の医師が24時間、365日常駐することで迅速な対応が可能となっています。検査もCT、MRIといった診断器機の他に、血管内治療が可能な脳血管撮影装置も常に使用可能な体制を取っています。超急性期症例には発症後4.5時間以内で実施可能なt−PAの静脈内投与による血栓溶解療法、血管内にカテーテルを挿入し詰まった血管の血栓を除去/回収する血管内治療(血栓回収療法)も、血管内治療専門医を中心に実施しており早期治療を受けることができます。入院期間は1ヵ月程度となり、患者様の3割近くが転院してリハビリテーション等の治療を継続して受けています。当院では急性期と回復期の医療連携に力を注いでおります。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
消化器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 206 1.34  4.82 0.00% 63.98
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 103 1.05  1.74 0.00% 67.10
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 103 3.09 10.94 0.97% 70.51
K6335 鼠径ヘルニア手術 100 1.06  1.66 1.00% 71.98
K7434 痔核手術(脱肛を含む)(根治手術(硬化療法を伴わない))  69 0.39  1.39 1.45% 60.81
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
消化器外科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術】の適応疾患は、結石性胆のう炎・胆のう結石症などが該当となります。
【K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側)】の適応疾患は鼠径ヘルニアが該当します。
【K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術】の適応疾患は結腸の悪性新生物(大腸がん)が該当します。
【K6335 鼠径ヘルニア手術】の適応疾患は【K634】と同一となります。
【K7434 痔核手術(脱肛を含む)(根治手術(硬化療法)を伴わない)】の適応疾患は内痔核となります。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5612ロ ステントグラフト内挿術(腹部大動脈) 25 2.36  8.28  8.00% 79.68
K5551 弁置換術(1弁) 22 7.18 10.77  0.00% 74.45
K5612イ ステントグラフト内挿術(胸部大動脈) 16 2.63  9.31 12.50% 66.56
K552-22 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺不使用)(2吻合以上) 13 3.08 11.62  0.00% 63.00
K5601ニ 大動脈瘤切除術(上行)(その他) 12 0.33 29.08 16.67% 76.67
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
心臓血管外科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K5612ロ ステントグラフト内挿術(腹部大動脈)】は人工血管(グラフト)に針金状の金属を編んだ金網(ステント)を縫い合わせたものを動脈瘤の部分に挿入する血管内治療を腹部大動脈に対して施行します。
【K5551 弁置換術(1弁)】は弁置換術は生体の心臓弁が著しく荒廃して修復不能な状態となった場合に実施します。大動脈弁、僧帽弁などに対して実施します。
【K5612イ ステントグラフト内挿術(胸部大動脈)】は人工血管(グラフト)に針金状の金属を編んだ金網(ステント)を縫い合わせたものを動脈瘤の部分に挿入する血管内治療を胸部大動脈に対して施行します。
【K552-22 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺不使用)(2吻合以上)】は冠動脈狭窄に対し2本以上の吻合による冠動脈大動脈バイパス移植術です。吻合に際しては、一過性に心臓を停止し人工心肺を使用する方法ではなく、心臓が動いた状態で行うため、術者の高度な技量が要求される手術です。
【K5601ニ 大動脈瘤切除術(上行)(その他)】は大動脈瘤切除術で体外循環・心停止下で人工血管による再建術を実施します。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 47 2.09 8.15 0.00% 72.72
K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 30 1.43 7.90 0.00% 70.13
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 24 2.25 8.50 0.00% 69.33
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 16 7.00 4.06 0.00% 36.44
K5132 胸腔鏡下肺切除術(部分切除)  -    -    -    -    -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
呼吸器外科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える)】
【K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除)】
【K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除)】
は小さな傷で肺切除を行う胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術となっており、肺の切除範囲に違いがあります。適応疾患は肺の悪性腫瘍(肺がん)となります。
【K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除))】は気胸や肺のう胞などの疾患に対する胸腔鏡下手術となります。
【K5132】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 62 1.19 16.77 17.74% 80.44
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 19 3.84 20.21 15.79% 67.79
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内) 12 0.50 49.58 66.67% 64.42
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所)  -   -    -     -    -
K1642 頭蓋内血腫除去術(開頭)(硬膜下)  -   -    -     -    -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
脳神経外科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術】の適応疾患は慢性硬膜下血腫です。この疾患のほとんどが転倒などによる外傷後の高齢者にみられます。
【K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他)】の適応疾患は頭蓋内腫瘍(神経膠腫、髄膜腫、神経鞘腫、下垂体腫瘍など)となります。
【K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内)】の適応疾患は硬膜下血種、硬膜外血種、脳挫傷、脳内血種などとなります。
【K1771】と【K1642】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
ここではDPCデータという条件付の集計値を掲載していますので、各科の診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
脳血管内治療科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1781 脳血管内手術(1箇所) 49 1.86 15.67 18.37% 65.22
K178-4 経皮的脳血栓回収術 37 0.19 27.57 51.35% 81.84
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 24 9.46  7.71 12.50% 73.88
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他) 11 1.18  6.18  9.09% 51.82
K1783 脳血管内手術(脳血管内ステント)  -   -    -    -    -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
脳血管内治療科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K1781 脳血管内手術(1箇所)】の適応疾患は脳動脈瘤、硬膜動静脈瘻などです。
【K178-4 経皮的脳血栓回収術】の適応疾患は脳血栓となります。
【K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術】の適応疾患は内頚動脈狭窄症となります。
【K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他)】の適応疾患には外傷性脳出血や脳動静脈奇形などがあります。
【K1783】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
乳腺科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 183 2.03 5.26 0.00% 56.03
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 132 1.96 8.16 0.00% 62.73
K628 リンパ管吻合術 114 1.05 1.10 0.00% 60.23
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない)  48 1.50 9.06 0.00% 59.58
K476-4 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後)  33 1.00 2.33 0.00% 52.33
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
乳腺科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない))】
【K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない))】
【K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない)】
は乳房の悪性腫瘍に対する手術となります。
【K628 リンパ管吻合術】は乳房切除後のリンパ浮腫などに対して実施する手術となります。
【K476-4 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後)】は乳がん術後の再建目的の手術となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 84 1.56 17.26 58.33% 85.89
K0821 人工関節置換術(膝) 78 2.06 23.65  1.28% 73.64
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) 75 2.45 16.16  0.00% 65.15
K0811 人工骨頭挿入術(股) 56 3.96 20.93 3929% 80.82
K0462 骨折観血的手術(前腕) 54 1.93  3.56  3.70% 69.06
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
整形外科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K0461 骨折観血的手術(大腿)】の適応疾患は大腿骨の骨折となります。
【K0821 人工関節置換術(膝)】の適応疾患には変形性膝関節症などがあります。
【K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定)】の適応疾患には脊柱管狭窄症、脊椎すべり症、椎間板症、脊椎分離症などがあります。
【K0811 人工骨頭挿入術(股)】の適応疾患には変形性股関節症などがあります。
【K0462 骨折観血的手術(前腕)】の適応疾患は前腕骨の骨折となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
スポーツ医学科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K054-2 脛骨近位骨切り術 84 1.81 25.87 36.90% 66.13
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) 70 1.30  4.93  5.71% 61.66
K066-21 関節鏡下関節滑膜切除術(膝) 44 1.09  5.00  2.27% 50.95
K079-21 関節鏡下靱帯断裂形成手術(十字靱帯) 41 1.15 10.56  9.76% 24.00
K0482 骨内異物(挿入物を含む)除去術(大腿) 39 1.41  5.85  5.13% 66.15
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
スポーツ医学科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K054-2 脛骨近位骨切り術】の適応疾患は変形性膝関節症や膝関節骨壊死などが該当となります。
【K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿)】の適応疾患は下腿骨の骨折(観血手術後)、内固定材を用いた骨切り術などが該当となります。
【K066-21 関節鏡下関節滑膜切除術(膝)】の適応疾患は膝関節滑膜炎・半月板損傷などが該当となります。
【K079-21 関節鏡下靱帯断裂形成手術(十字靱帯)】の適応疾患は膝前十字靱帯断裂などが該当となります。
【K0482 骨内異物(挿入物を含む)除去術(大腿)】の適応疾患は大腿骨の骨折(観血手術後)、内固定材を用いた骨切り術などが該当となります。
当科は主にスポーツに起因する外傷・障害に対して適正な対応を実践する診療科で関節疾患には内視鏡下による小侵襲手術を行っております。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
脊椎脊髄外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 37  4.05 18.78  8.11% 73.92
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成) 27  4.00 14.70 11.11% 66.81
K142-4 経皮的椎体形成術 24  5.75 11.67  4.17% 80.08
K093 手根管開放手術 19  0.89  4.00  0.00% 69.37
K1422 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方又は後側方固定) 19 19.26 32.47 21.05% 68.32
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
脊椎脊髄外科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除)】
【K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成)】
【K1422 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方又は後側方固定)】
の適応疾患には脊柱管狭窄症、脊椎すべり症、椎間板炎、椎間板症、脊椎分離症などが該当となります。
【K142-4 経皮的椎体形成術】の適応疾患は脊椎圧迫骨折、悪性脊椎腫瘍、転移性脊椎腫瘍などが該当となります。
【K093 手根管開放手術】の適応疾患は手根管症候群が該当となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 61 0.67 8.64 0.00% 78.15
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 26 0.08 1.08 0.00% 71.65
K333 鼻骨骨折整復固定術 22 0.91 1.36 0.00% 26.68
K2193 眼瞼下垂症手術(その他) 16 0.00 1.00 0.00% 73.88
K0063 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径6cm以上12cm未満) 15 1.00 3.60 0.00% 58.00
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
形成外科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除)】の適応疾患は基底細胞癌、有棘細胞癌・悪性黒色腫などの皮膚悪性腫瘍が該当となります。
【K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法)】の適応疾患は眼瞼下垂、眼瞼皮膚弛緩症などが該当となります。
【K333 鼻骨骨折整復固定術】の適応疾患は鼻骨骨折が該当となります。
【K2193 眼瞼下垂症手術(その他)】の適応疾患は眼瞼下垂、眼瞼皮膚弛緩症などが該当となります。
【K0063 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径6cm以上12cm未満)】の適応疾患は脂肪腫や粉瘤、石灰化上皮腫や皮膚良性腫瘍などが該当となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
耳鼻咽喉・頭頸部外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 31 1.32 6.58 0.00% 35.10
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 26 1.12 2.96 0.00% 58.96
K4571 耳下腺腫瘍摘出術(耳下腺浅葉摘出術) 20 1.30 5.35 0.00% 60.25
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満) 18 0.06 1.11 0.00% 70.06
K3191 鼓室形成手術(耳小骨温存術) 17 1.41 1.35 0.00% 45.82
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
耳鼻咽喉・頭頸部外科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K3772 口蓋扁桃手術(摘出)】の適応疾患は慢性扁桃炎、扁桃肥大などが該当となります。
【K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術)】の適応疾患は慢性副鼻腔炎、副鼻腔のう胞などが該当となります。
【K4571 耳下腺腫瘍摘出術(耳下腺浅葉摘出術)】の適応疾患は耳下腺腫瘍が該当となります。
【K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満)】の適応疾患はリンパ節腫脹、悪性腫瘍リンパ節転移などが該当となります。
【K3191 鼓室形成手術(耳小骨温存術)】の適応疾患は真珠腫性中耳炎、慢性中耳炎などが該当となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
口腔外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4442 下顎骨形成術(短縮) 16 2.88 11.00 0.00% 22.56
K4362 顎骨腫瘍摘出術(長径3cm以上)  -   -    -    -    -
K4442 下顎骨形成術(伸長)  -   -    -    -    -
K4044 抜歯手術(埋伏歯)  -   -    -    -    -
K4151 舌悪性腫瘍手術(切除)  -   -    -    -    -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
歯科口腔外科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K4442 下顎骨形成術(短縮)】の適応疾患は下顎前突症、下顎後退症などが該当となります。
【K4362 顎骨腫瘍摘出術(長径3cm以上)】
【K4442 下顎骨形成術(伸長)】
【K4044 抜歯手術(埋伏歯)】
【K4151 舌悪性腫瘍手術(切除)】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
なお、診療報酬点数表の診療行為では【K4442 下顎骨形成術(短縮)】と【K4442 下顎骨形成術(伸長)】の様に同じKコードでも複数の術式が認められる場合もあります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 101 0.02 8.76 0.00% 65.04
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 100 0.05 1.19 0.00% 74.87
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他)  54 0.00 4.65 0.00% 69.46
K2682イ 緑内障手術(流出路再建術)(眼内法)  35 0.17 5.11 0.00% 71.86
K223-2 内眥形成術  25 0.00 0.32 0.00% 11.20
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
眼科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む)】の適応疾患は網膜剥離・黄斑前膜・黄斑円孔などが該当となります。
【K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他)】の適応疾患は加齢性白内障が該当となります。
【K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他)】の適応疾患は網膜剥離・黄斑前膜・黄斑円孔などが該当となります。
【K2682イ 緑内障手術(流出路再建術)(眼内法)】の適応疾患は緑内障(開放隅角緑内障、閉塞隅角緑内障)などが該当となります。
【K223-2 内眥形成術】の適応疾患は眼裂縮小、眼瞼狭窄などが該当となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
小児外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 15 0.13 0.13 0.00% 3.60
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの)  -   -   -    -   -
K836 停留精巣固定術  -   -   -    -   -
K6333 臍ヘルニア手術  -   -   -    -   -
K0061 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm未満)  -   -   -    -   -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
小児外科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K6335 鼠径ヘルニア手術】の適応疾患は鼠径ヘルニアが該当となります。
【K718-21】【K836】【K6333】【K0061】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
新生児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 51 0.00 36.12 0.00% 0.00
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) 34 0.00 42.62 5.88% 0.00
K5112 肺切除術(区域切除(1肺葉に満たない))  -   -    -    -   -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
新生児科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度)】の適応疾患は軽症新生児仮死・低出生体重児などが該当となります。
【K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度)】の適応疾患は重症新生児仮死・極低出生体重児などが該当となります。
早産での未熟児等に見られる出生時低酸素状態を速やかに治療を行うことが新生児仮死蘇生術で仮死度1度より仮死度2度のほうがより重篤な状態となります。
【K5112】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
生殖医療科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K872-31 子宮内膜ポリープ切除術(電解質溶液利用) 50 0.98 1.00 0.00% 35.14
K872-2 腹腔鏡下子宮筋腫摘出(核出)術 19 1.00 4.00 0.00% 38.16
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 10 1.00 4.00 0.00% 34.30
K8862 子宮附属器癒着剥離術(両側)(腹腔鏡)  -   -   -    -    -
K8731 子宮鏡下子宮筋腫摘出術(電解質溶液利用)  -   -   -    -    -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
生殖医療科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K872-31 子宮内膜ポリープ切除術(電解質溶液利用)】の適応疾患は子宮内膜ポリープが該当となります。
【K872-2 腹腔鏡下子宮筋腫摘出(核出)術】の適応疾患は子宮筋腫が該当となります。
【K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡)】の適応疾患は卵巣のう腫、卵管留膿症、卵巣捻転などが該当となります。
【K8862】【K8731】は10件未満のため詳細な掲示は省略しています。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 108 1.06 4.05 0.00% 49.46
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡)  86 0.87 3.74 0.00% 44.45
K867 子宮頸部(腟部)切除術  76 0.89 1.03 0.00% 43.25
K879 子宮悪性腫瘍手術  47 1.23 7.87 0.00% 58.68
K877 子宮全摘術  42 1.52 7.67 0.00% 53.02
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
産婦人科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術】の適応疾患は子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮頚部異形成などが該当となります。
【K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡)】の適応疾患は卵巣のう腫、卵巣腫瘍、卵巣捻転などが該当となります。
【K867 子宮頸部(腟部)切除術】の適応疾患は子宮頚上皮内癌、子宮頚部異形成などが該当となります。
【K879 子宮悪性腫瘍手術】の適応疾患は子宮頸がん、子宮体がんなどが該当となります。
【K877 子宮全摘術】の適応疾患は子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮頚部異形成などが該当となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。
例えば帝王切開術(緊急)、帝王切開術(予定)などはそれぞれ年間100件以上実施されていますが、集計条件の都合で掲載されておりません。
当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
ウロギネ科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K865-2 腹腔鏡下仙骨腟固定術 273 1.08 5.02 0.00% 70.30
K8232 尿失禁手術(その他) 131 0.63 2.15 0.00% 69.30
K865-2 腹腔鏡下仙骨腟固定術(内視鏡手術用支援機器使用)  93 1.11 4.99 0.00% 70.33
K800-3 膀胱水圧拡張術  61 0.00%
0.00%
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
ウロギネ科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K865-2 腹腔鏡下仙骨腟固定術】の適応疾患は膀胱瘤、子宮脱などの生殖器脱出症などが該当となります。
【K8232 尿失禁手術(その他)】の適応疾患は尿失禁が該当となります。
【K865-2 腹腔鏡下仙骨腟固定術(内視鏡手術用支援機器使用)】の適応疾患は膀胱瘤、子宮脱などの生殖器脱出症などが該当となります。
【K865-2 腹腔鏡下仙骨腟固定術】との違いはロボット支援手術かどうかとなります。
【K800-3 膀胱水圧拡張術】の適応疾患は間質性膀胱が該当となります。
【K802-21 膀胱脱手術(メッシュ使用)】の適応疾患は膀胱(脱)瘤が該当となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 229 1.49  1.30 0.44% 61.05
K841-21 経尿道的レーザー前立腺切除・蒸散術(ホルミウムレーザー等使用) 124 1.53  3.39 0.00% 73.46
K643 後腹膜悪性腫瘍手術  91 3.26 24.30 0.00% 58.57
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術  82 0.50  6.27 1.22% 65.50
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用)  81 1.49  1.49 2.47% 74.07
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
泌尿器科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー)】の対象疾患は腎結石症・尿管結石症などが該当となります。
【K841-21 経尿道的レーザー前立腺切除・蒸散術(ホルミウムレーザー等使用)】の対象疾患は前立腺肥大症が該当となります。
【K643 後腹膜悪性腫瘍手術】の対象疾患は後腹膜腫瘍(肉腫、平滑筋肉腫などの悪性腫瘍)が該当となります。手術には腫瘍外科と共同で実施をしています。
【K783-2 経尿道的尿管ステント留置術】の対象疾患は尿管狭窄や尿管結石、水腎症などが該当となります。
【K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用)】の対象疾患は早期かつ浸潤性でない膀胱がんなどが該当となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
透析科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) 71 4.08  8.58  8.45% 71.31
K635-3 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術 24 5.79 12.17  0.00% 66.79
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) 18 4.22  8.17 11.11% 77.00
K607-3 上腕動脈表在化法  -   -    -     -    -
K6147 血管移植術、バイパス移植術(その他の動脈)  -   -    -     -    -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
透析科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純)】の対象疾患は慢性腎不全(慢性腎臓病)が該当となります。こちらは血流の豊富な動脈から一部血流を静脈に流し透析を施行できるようにすることが目的の手術です。
【K635-3 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術】の対象疾患は慢性腎不全(慢性腎臓病)が該当となります。こちらはカテーテルの先端を骨盤腔内に挿入・留置し腹膜灌流液を腹腔内に注入貯溜させ数時間後に排液をする腹膜透析(CAPD)と呼ばれる血液浄化法の1つが施行出来るようになります。
【K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回)】の対象疾患は透析シャントの狭窄・閉塞などが該当となります。こちらはは透析シャントの狭窄・閉塞に対する手術です。
【K607-3】【K6147】は10件未満のため詳細な掲示は省略しています。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
総合内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K654 内視鏡的消化管止血術 54 4.78 11.63 3.70% 73.22
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 38 5.21 11.21 0.00% 74.97
K6871 内視鏡的乳頭拡張術 23 3.26  9.74 0.00% 76.43
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 18 6.17 16.06 5.56% 77.78
K6851 内視鏡的胆道結石除去術(胆道砕石術を伴う) 16 4.50 12.94 6.25% 76.69
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
総合内科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
また総合内科では各診療科と連携して診療を行っており、当科入院中に他科に依頼をして施行れた手術となっております。
【K654 内視鏡的消化管止血術】の適応疾患は上部消化管出血(食道・胃・十二指腸)などが該当となります。
【K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ)】の適応疾患は総胆管結石、総胆管結石性胆管炎、急性胆管炎などが該当となります。
【K6871 内視鏡的乳頭拡張術】の適応疾患は総胆管結石、総胆管結石性胆管炎、急性胆管炎などが該当となります。
なお、診療報酬点数表の診療行為では【K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ)】と【K6871 内視鏡的乳頭拡張術】の様に同じKコードでも複数の術式が認められる場合もあります。
【K688 内視鏡的胆道ステント留置術】の適応疾患は胆管狭窄、閉塞性黄疸などが該当となります。
【K6851 内視鏡的胆道結石除去術(胆道砕石術を伴う)】の適応疾患は胆管結石症が該当となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 210 0.16 1.21 0.00% 65.29
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍胃粘膜) 113 1.04 4.70 0.00% 74.90
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上)  81 0.72 3.02 0.00% 68.43
K708-3 内視鏡的膵管ステント留置術  50 1.90 7.82 2.00% 69.50
K722 小腸結腸内視鏡的止血術  48 0.67 3.75 2.08% 69.29
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
消化器内科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)】の適応疾患は大腸ポリープ、大腸腺腫、早期大腸癌などが該当となります。
【K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍胃粘膜)】の適応疾患は早期胃癌が該当となります。
【K7212 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(直径2cm以上)】の適応疾患は大腸ポリープ、大腸腺腫、早期大腸癌などが該当となります。
【K708-3 内視鏡的膵管ステント留置術】の適応疾患は急性膵炎、慢性膵炎、膵石などが該当となります。
【K722 小腸結腸内視鏡的止血術】の適応疾患は大腸憩室出血、術後合併症などが該当となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 308 1.82  3.57 0.32% 68.13
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 122 3.32  3.85 0.82% 73.03
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術  70 1.47  8.06 1.43% 75.66
K5952 経皮的カテーテル心筋焼灼術(その他)  60 1.72  2.85 0.00% 64.00
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞)  58 0.00 13.17 3.45% 68.31
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
循環器内科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
【K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ)】の適応疾患は心室頻拍、心房頻拍、心房粗細動などが該当となります。
【K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他)】の適応疾患は狭心症・心筋梗塞などが該当となります。
【K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術】の適応疾患は閉塞性動脈硬化症が該当となります。
【K5952 経皮的カテーテル心筋焼灼術(その他)】の適応疾患は心室頻拍、心房頻拍、心房粗細動などが該当となります。
【K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞)】の適応疾患は急性心筋梗塞が該当となります。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
呼吸器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6151 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術) 10 4.80 16.00 0.00% 78.70
K496-5 経皮的膿胸ドレナージ術 10 3.80 25.40 0.00% 70.30
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他)  -   -    -    -    -
K496-4 胸腔鏡下膿胸腔掻爬術  -   -    -    -    -
K654 内視鏡的消化管止血術  -   -    -    -    -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
呼吸器内科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
また呼吸器内科では各診療科と連携して診療を行っており、当科入院中に他科に依頼をして施行れた手術も含まれます。
【K6151 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術)】の適応疾患には肺出血や喀血などが該当となります。
【K496-5 経皮的膿胸ドレナージ術】の適応疾患には膿胸が該当となります。
【K6153】【K496-4】【K654】は10件未満のため詳細な掲示は省略しています。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
脳神経内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 20 37.95 58.60 55.00% 74.65
K597-3 植込型心電図記録計移植術  -    -    -     -    -
K403-23 嚥下機能手術(喉頭気管分離術)  -    -    -     -    -
K403-24 嚥下機能手術(喉頭全摘術)  -    -    -     -    -
K386 気管切開術  -    -    -     -    -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
脳神経内科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
また脳神経内科では各診療科と連携して診療を行っており、当科入院中に他科に依頼をして施行れた手術となっております。
【K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)】の適応疾患には筋萎縮性側索硬化症(ALS)・多系統萎縮症(MSA)・脳梗塞後遺症などが該当となります。この手術は神経難病における栄養療法として実施されます。
【K597-3】【K403-23】【K403-23】【K403-24】【K386】は10件未満のため詳細な掲示は省略しています。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
腫瘍内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 81  8.20 12.75 1.23% 65.31
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 25  6.04 17.60 0.00% 69.92
K682-4 超音波内視鏡下瘻孔形成術(腹腔内膿瘍) 15 16.40 24.67 0.00% 71.20
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 14  8.86 17.21 0.00% 65.71
K6151 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術)  -    -    -    -    -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
腫瘍内科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
また腫瘍内科では各診療科と連携して診療を行っており、当科入院中に他科に依頼をして施行れた手術となっております。
【K6113 抗悪性腫瘍剤持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)】の適応疾患には悪性新生物(がん)が該当となります。こちらの手術は埋め込み型ポートを介して中心静脈に抗がん剤を確実に投与するために実施するものです。
【K688 内視鏡的胆道ステント留置術】の適応疾患は胆管狭窄、閉塞性黄疸などが該当となります。
【K682-4 超音波内視鏡下瘻孔形成術(腹腔内膿瘍)】の適応疾患は腹腔内膿瘍、膵膿瘍、閉塞性黄疸などが該当となります。
【K783-2 経尿道的尿管ステント留置術】の適応疾患は尿管狭窄、水腎症などが該当となります。こちらの手術は尿管内腔を確保するため実施されます。
【K6151】は10件未満のため詳細な掲示は省略させて頂きます。
ここでは全国のDPC病院が同じ条件下で集計をしてその集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、亀田ホームページの診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
血液・腫瘍内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満) 32  3.22 36.91 9.38% 77.34
K9212ロ 造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(自家移植) 24 19.63  4.75 0.00% 61.67
K6262 リンパ節摘出術(長径3cm以上)  -    -    -    -    -
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術  -    -    -    -    -
K6151 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術)  -    -    -    -    -
上記のKコードとは診療報酬点数表の診療行為のうち、手術・処置の領域にふられたコードで1桁目を『K』としているためKコードと呼ばれています。
血液腫瘍内科に入院した際に行った手術をKコード(名称)別にカウントした結果が患者数となります。
また血液腫瘍内科では各診療科と連携して診療を行っており、当科入院中に他科に依頼をして施行れた手術も含まれます。
【K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満)】はリンパ節生検のためのもので、生検によって適切な治療法の選択や予後の推測を行うことに役に立ちます。
【K9212ロ 造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(自家移植)】の適応疾患には急性白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫などが該当となります。こちらの手術は行う化学療法に際し、造血幹細胞の造血組織再生能を活用する骨髄再生療法を行うためのものです。
【K6262】【K783-2】【K6151】は、10件未満のため詳細な掲示は省略しています。
ここではDPCデータを使用した条件付の集計値を掲載していますので、診療内容の全てが反映されているものではありません。 当科の詳しい特色などについては、診療科紹介よりご覧ください。
なお、上記に掲載されている「名称」は診療報酬点数表の診療行為に掲載されている名称となります。実際の術式名称と異なる場合もあります。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一   -   -
異なる   -   -
180010 敗血症 同一  53 0.28%
異なる  16 0.08%
180035 その他の真菌感染症 同一   -   -
異なる   -   -
180040 手術・処置等の合併症 同一  75 0.39%
異なる  19 0.10%
上記は当院における種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌感染症、手術・処置等の合併症の患者数と発生率を集計しております。指標に示される傷病名については以下の通りです。

1.播種性血管内凝固症候群 :
がん、白血病、細菌感染症などの病気(基礎疾患)にかかっている患者さんによく見られ、基礎疾患が悪化して、全身の血管に小さな血液のかたまり(微小血栓)が無数に生じる病態です。細い血管が詰まるため、血流が妨げられて、酸素や栄養などが組織に届かなくなり、腎臓や肺などの臓器障害を起こし、生命に重大な危険をもたらす場合もあります。
2.敗血症 :
感染症によって起こる、全身性炎症反応の重症な病態です(ばい菌が血液の中に入った状態で非常に危険な状態)。
3.その他の真菌感染症 :
真菌による感染症です。
4.手術・処置などの合併症 :
手術や処置などに一定割合で発生してしまう病態です。術後出血や創部感染などが挙げられます。合併症はどのような術式や患者でも一定の確率で起こり得るもので、医療ミスとは異なります。

いずれの病態も一定の確率で発生し得るものです。(症例数が10件未満の場合は表示をしておりません)
重症の救急患者、高齢者、緊急手術などの症例数の増加とともに、これらの発生件数も多くなる傾向にあります。

入院契機欄については以下の通りです。
同 一:傷病名で入院したもの
異なる:傷病名とは異なる傷病で入院したもの
更新履歴